細かいところまで丁寧で目が離せない!「チェンソーマン」第3話を見た感想を紹介!!

制作陣の気合がビンビン伝わる!

放送開始前から何かと話題になっていたチェンソーマン!

この記事ではそんな「チェンソーマン」の第3話を見た感想を紹介します!!

1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!

  • 些細なしぐさもしっかり表現
  • 猫のモフモフ感
  • 変身後の戦闘シーン

そこにあるのが絵であることを忘れそうになる!

「チェンソーマン」では日常の会話シーンの中でのキャラの何気ない動きもしっかり表現されていて驚きました。

そこに移っているキャラに確かに命を感じます!

ただでさえ細部まで細かく描かれているというのに製作スタッフの特に作画班の気合が感じられます。

モフモフした質感を見ただけで感じる!

「チェンソーマン」第3話では猫の登場シーンが数多くありました。

この猫がそんじょそこらのアニメの猫とは一味違う!

動きもさることながら毛のモフモフ感が見ただけで伝わってくる!

どれだけの技術が詰め込まれているか想像もできません!

1話ぶりの変身と戦闘シーン!

2話では人間形態で魔人を始末してしまいましたが、第3話ではしっかり変身してくれます。

チェンソーの動き、戦闘時の爆発や粉じんの動きなどダイナミックで見ていて引き込まれます!

そしてカメラワークと動きも臨場感が半端ありませんでした!

さいごに

毎回毎回、気合の入った作画で楽しませてくれる「チェンソーマン」!

戦いの結末がどうなるのか第4話が気になります。

Follow me!

コメントを残す