衝撃的な隠し要素が満載!「スーパーロボット大戦OG」の思い出を紹介!!第3回
まさかの機体が味方になる!
今ではおなじみとなったOGシリーズの原点である「スーパーロボット大戦OG」!
この記事ではそんな「スーパーロボット大戦OG」の思い出を紹介します!
1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!
- ヴァルシオン改
- ヒュッケバイン008
- 隠しラスボス
昔のスパロボの強敵を自分で使える喜び!
「スーパーロボット大戦OG」の隠し機体で思い出深かったのがヴァルシオン改!
昔のスパロボではラスボスクラスの強敵でプレイヤーを苦しめてきましたが、なんと味方として使用可能です。
誰でも登場することができるうえに高い耐久力と長い射程で登場直後から十分戦力になってくれる頼もしい機体です。
相方に比べて優遇されすぎ?
「スーパーロボット大戦OG」の隠し機体で思い出深かったのがヒュッケバイン008
通常のプレイでもヒュッケバイン009は普通に仲間になりますが、最強武器のブラックホールキャノンが付いてない状態です。
隠し要素を満たすことで登場してくれるヒュッケバイン008は攻撃力も充分で頼もしい存在です。
相方のグルンガストは隠し機体出ないのに優遇されすぎでした!
熟練度次第で登場する真のラスボス!
「スーパーロボット大戦OG」の隠し要素で思い出深かったのが真のラスボスであるセプタギン
熟練度が一定値以下の場合ラスボスはスパロボαでもお馴染みのジュデッカ(白)ですが一定値を超えるとジュデッカを倒した後でシナリオの前日譚で地球に飛来した隕石のメテオ3が突如セプタギンに変貌します!
見た目ズフィルードクリスタルの塊なのでスパロボαプレイ済みの人には1発でゼ・バルマリィ帝国の差し金だとわかる見た目でした!
さいごに
長々と続くシリーズの原点となった「スーパーロボット大戦OG」!
多くの謎や伏線を残したまま終わったので当時はOG2の発売を待ちわびていました!