今となっては人気の参戦作品が初登場!「スーパーロボット大戦D」の思い出を紹介!!第2回
当時は衝撃の参戦だった!
まさか、スパロボ参戦できるとは!と思えるくらい衝撃的な参戦作品が多かった「スーパーロボット大戦D」
この記事ではそんな「スーパーロボット大戦D」の思い出を紹介します!
1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!
- マクロス7
- 真・ゲッターロボ 世界最後の日
- THE ビッグ・O
歌でどうやって戦うのかで当時議論になった!
「スーパーロボット大戦D」の新規参戦作品で驚いたのがマクロス7!
主人公が戦闘をせずに歌うことがメインの作品でスパロボでどう活躍するのかが、当時疑問でしたが、味方のサポートや原作てきであるプロトデビルンにだけ攻撃が通る仕様は上手くやったと思いました。
終盤でのMAP兵器版の歌で味方全体を一気に強化できるのが強力で頼りにしていました!
荒々しすぎるゲッターの初登場!
「スーパーロボット大戦D」の新規参戦作品で驚いたのが真・ゲッターロボ 世界最後の日!
当時はライトな昭和アニメ版ゲッターロボの参戦が主流だったのでこの荒々しすぎるゲッターチームのスパロボ参戦は驚きました!
まさか、今となってはゲッターといえば真・ゲッターロボ 世界最後の日になるとは思いませんでした。
未完での参戦だったのでいろいろと中途半端だった!
「スーパーロボット大戦D」の参戦作品で驚いたのがTHE ビッグ・O!
アメコミっぽい作風のロボットアニメで舞台が原作のパラダイム・シティー内の話なので度やってスパロボに参戦するのか謎でしたが、普通に街を出ることになりました。
当時はまだ未完だったので武装もサドン・インパクト止まりで、作品のラスボスもビッグ・デュオだけだったので消化不良感はありましたが、それでも楽しめました!
さいごに
斬新な新規参戦作品で楽しませてくれた「スーパーロボット大戦D」!
新規だけでなく既存参戦作品でも楽しませてくれました!