よりどりみどりの主人公機!「スーパーロボット大戦A」の思い出を紹介第4回!!
5機の中から1機が選べる楽しい選択!
主人公機体が5機の中から選べて楽しい「スーパーロボット大戦A」!
この記事ではそんな「スーパーロボット大戦A」の思い出を紹介します。
1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみ下さい!
- ラーズアングリフ
- アンジェルグ
- ヴァイサーガ
無骨でレトロなデザインがカッコいい!ラーズアングリフ!!
「スーパーロボット大戦A」の初プレイ時は男主人公で機体はリアル系でラーズアングリフを選びました。
スパロボAでは主人公と主人公機体に名前を付けることができるので主人公は当時はやっていた漫画「ギャグマンガ日和」の影響でバショー・マツオ!
主人公機体名はこれまた当時はやっていた漫画「ボボボーボ・ボーボボ」から「むてきようさいザイガス」と名付けました。
GBAなのでまだ漢字入力がないのが残念!
ラーズアングリフの性能ですが武装が実弾オンリーで切り払いやビームコート、ディストーションフィールドの影響を受けにくい特徴がありました。
また、ジャマーを装備しているのでミサイル系の武装を問答無用で無効化できる点も使いやすいところでした!
神秘的な雰囲気が美しい!アンジェルグ!!
「スーパーロボット大戦A」の2週目に選んだのは女主人公で機体はアンジェルグ!
女性的なプロポーションと神秘的な雰囲気が美しいファンタジー色溢れる機体です!
射程の長いイリュージョンアローや移動後に使用できて使いやすいシャドウランサー!
レベルが上がるとさらに射程と威力の高いファントムフェニックスが強くて美しい!
使っていて楽しい機体でした!
機体の雰囲気からして女性主人公専用機体です!
バランスの良いスーパー系機体!ヴァイサーガ!
「スーパーロボット大戦A」の3週目に選んだのはスーパー系で男女主人公の両方で使えるヴァイサーガ!
実体剣をメイン武装で使う最高にイカした機体です!
近接武器と遠距離武器、さらには移動後攻撃可能武器まで備えシールドも付いてる万能機体です。
スパロボAをやるなら1度は使いたい主人公機です!
さいごに
魅力的な主人公機が多い「スーパーロボット大戦A」!
次回は残りの主人公機と総説についてお話しします。