思い出深い参戦作品が多い!「スーパーロボット大戦A」の思い出を紹介第2回!!
次作以降への影響を与えた作品が多数!
今作で初めて登場した作品で次回作以降に大きな影響を与えるものが多くあった「スーパーロボット大戦A」
この記事ではそんな「スーパーロボット大戦A」の思い出を紹介します!
1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!
- ナデシコ
- ドラグナー
- Gガンダム
戦艦はお荷物のお約束をぶち壊す最強の戦艦!
「スーパーロボット大戦A」で初参戦した「機動戦艦ナデシコ」!
これまでのスパロボでは戦艦と言えばろくに当てられず敵に袋叩きにされる部隊のお荷物でした!
しかし、ナデシコは違った!
強化後に追加される相転移砲の攻撃力と範囲の凄まじさによる殲滅力!
ディストーションフィールドによる防御力!
戦艦なのに強化次第では当てるし避ける機動力!
あとユリカとルリちゃん可愛い!
一方で「機動戦艦ナデシコ」の主力ユニットであるエステバリス!
あまりにも弱すぎた!
そのせいか次回参戦作のスパロボIMPACTでは合体攻撃が強力な優秀な機体になっていました。
一方でナデシコの相転移砲が使い勝手が修正されていやや弱体化していました。
序盤は主力だけどいつの間にかフェードアウト!
「スーパーロボット大戦A」のもう一つの新規参戦作品「機甲戦記ドラグナー」!
ゲーム序盤から味方に加入するので必ずだれもが使うユニットです。
レベルが上がることで解禁される合体攻撃も序盤では優秀な攻撃手段でした。
一方で中盤以降味方が揃ってくると3体出撃しないと本来の力が発揮できないのが痛くてだんだん使われなくなっていきました!
最強すぎた師弟コンビ!
「スーパーロボット大戦A」の参戦作品の1つ「機動武道伝Gガンダム」!
安定の強さのゴッドガンダムはお約束!
さらに今作では馬である風雲再起も登場し合体することで機動力が大幅にアップします。
隠しキャラである師匠のマスターガンダムも相変わらずのぶっ壊れ性能!
さらには合体攻撃も多く用意されていてアニメーションも楽しめ、なおかつ強いという文句のつけようのない参戦作品でした!
さいごに
楽しませてくれる参戦作品が多かった「スーパーロボット大戦A」
これ以降のスパロボに多くの影響を与えたことは間違いない良作です!