前回から間が空きすぎて内容忘れた!でも面白い!!2022年夏アニメ「ようこそ、実力至上主義の教室へ2」の魅力を紹介!!!
実力だけが価値のあるクールな世界!
1期の放送からかなりの時間が経ちましたがようやく放送された「ようこそ、実力至上主義の教室へ2」!
この記事ではそんな「ようこそ、実力至上主義の教室へ2」の感想を紹介します。
1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!
- 冷徹だけどちょっと抜けてるところもある主人公
- 個性豊かな同級生たち
- ついていけないけどなんとなく面白い頭脳戦
徹底的にロースタンスな主人公!
「ようこそ、実力至上主義の教室へ2」の主人公である綾小路君!
普段はやる気が無くて何事にも興味を示さないように見える彼ですが、時折頭脳明晰な面を魅せてくれる能ある鷹は爪を隠すタイプの主人公です。
たまに空気が読めないことを言ったり、クラスメートの塩対応に傷ついたりするところが面白くもあります。
全く違う個性を持つ同級生たち!
「ようこそ、実力至上主義の教室へ2」の魅力は主人公だけではありません!
主人公を取り巻くクラスメート、敵対する同級生たちも一癖も二癖もある人物ばかりです。
冷徹だけど一生懸命なヒロイン、外面は良いけど内面がブラックすぎるヒロイン、単純な熱血バカ、傍若無人な自分勝手バカなどなど
アニメで聞いただけだとついていけない!
「ようこそ、実力至上主義の教室へ2」では通常の学校の授業ではお目にかかれないような高度な知能を問うような試験が出てきます。
アニメの劇中で1回ルールを聞いただけでは全く理解できませんでした。
しかし、なんとなくわかっている状態で見てもすごく楽しめるところも魅力的です。
さいごに
毎回続きが気になるところで終わる「ようこそ、実力至上主義の教室へ2」!
既に3も決定しているので今から楽しみです。