ジムのダンジョンがどんどん複雑になっている!「ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド」プレイ日記第4回!!
ジムリーダーに出会うのも一苦労!
自転車や秘伝技が手に入りどんどん次の町へ進んでいく「ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド」!
この記事ではそんな「ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド」のプレイ日記の第4回を紹介します。
1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!
- トバリジム
- ノモセジム
- ヨスガジム
動く襖に右往左往のトバリジム!
「ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド」の3つ目のバッジがあるトバリジム!
通路の襖を押したり引いたりしてできた道を進んで最奥まで行く必要があります。
奥の襖を動かすために何度も同じところを行き来したり、動かせる襖が分かりにくかったりと大変でした。
待ち受けるジムリーダーのスモモはかくとうタイプの使い手。
ここでも序盤からの頼もしいお供のムクバードのひこうタイプで優位に戦うことができました。
水を上げ下げして進むノモセジム!
「ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド」の4つ目のジムバッジがあるノモセジム!
ジム内のプールの水位を上げたり下げたりして先に進みます。
水位を上げ下げするスイッチがどこにあるか分からなくなったりで大変でした。
待ち受けるジムリーダーのマキシはジム内から予想できるようにみずタイプの使い手!
幸いなことに序盤の内にゲットしたでんきタイプのコリンクが進化したルクシオが大活躍してくれました。
敢えてクイズを間違えて経験値とお金を稼ぐヨスガジム!
「ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド」の5つ目のジムバッジがあるヨスガジム!
前に来たときはジムリーダーが不在でしたが、ようやく戻ってきたようです。
ジムの中はエレベーターで上に登っていく仕組みですが、エレベーターのあるドアはクイズに正解することで入れます。
間違えるとトレーナーとの戦いになりますが、敢えて間違えて経験値とお金をたんまり稼ぎます。
待ち受けるジムリーダーのメリッサはゴーストタイプの使い手!
ここはピカブイのプレイデータのおかげで手に入ったミュウの出番!
トバリシティのデパートでわざマシン「サイコキネシス」を買って習得したので活躍してくれました。
さいごに
物語も中盤となってきた「ポケットモンスターブリリアントダイヤモンド」!
残るジムリーダーは3人ですが、どんな強敵が待ち受けるのが楽しみです。