前作の伝説のポケモン達をゲット!「ポケットモンスターオメガルビー」プレイ日記第9回!!
少し前に出会ったポケモン達に再び会える!
多作の伝説のポケモン達の捕獲を進める「ポケットモンスターオメガルビー」!
最近までプレイしていた「ポケットモンスターハートゴールド」にも登場した伝説のポケモン達に出会うときがやって来ました。
この記事ではそんな「ポケットモンスターオメガルビー」のプレイ日記の第9回を紹介します。
1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!
- ホウオウ
- エンテイ、ライコウ、スイクン
- トルネロス
名前だけは序盤で出てきたシーキンセツへ向かう!
ストーリーの序盤で名前だけは出てきた施設のシーキンセツ!
いずれ行くこともあるのだろうとゲームを進めてきましたが、結局、見ることもなくエンディングを迎えました。
どうやら、任意で行ける施設のようです。
シーキンセツ内を「ダイビング」で進んだ最奥にホウオウと出会うためのアイテム「たんちき」があるようでしたが、それらしきシンボルが見当たりません。
手当たり次第にうろつきながらボタンを連打していると何もないところで入手できました。
これでホウオウに出会うことができます。
残念ながらオメガルビーではルギアに出会うことはできないようでした。
前作での鬼畜難易度の捕獲がなくて安心!
ホウオウをゲットしたことでエンテイ、ライコウ、スイクンが登場するようになりました。
それぞれ登場時間が決まっていて、社会人でも3種を入手しやすいように時間が設定されていました。
エンテイとライコウに関しても前作のような野生でランダム出現のボールが1回しか投げられないような鬼畜仕様ではなく他の伝説のポケモンと同じ捕獲方式で一安心です。
ポワルンを連れて行くだけでOKの伝説のポケモン!
ストーリーの途中で訪れたお天気研究所でもらえるポケモンのポワルン!
こいつを手持ちに入れておくことでラティオスで空を飛んでいると、伝説のポケモンであるトルネロスに出会うことができます。
オメガルビーでは遂になるポケモンのボルトロス、そして二体を捕獲した後で出会えるランドロスには出会えないのが残念でした。
さいごに
残る伝説のポケモンもあとわずかになってきた「ポケットモンスターオメガルビー」!
長かった第3世代のポケモンももうすぐ一区切りです。