まったく未知の第三世代に挑む!「ポケットモンスターオメガルビー」プレイ日記第1回!!

完全初見なので楽しみ!

がっつりと初代ポケモン赤緑にはまっていた子供時代。

当時はポケモン金銀が発売延期を繰り返しており、そうこうしているうちに脱ポケモンの道を進んでいたので第三世代以降はほぼ初見です。

そんな情報なしの状態で挑むのは第三世代のリメイクである「ポケットモンスターオメガルビー」!

この記事ではそんな「ポケットモンスターオメガルビー」のプレイ日記の第1回を紹介します。

1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!

  • 今回の御三家
  • 序盤のお供
  • 最初のジムに到着

水、火と来て今回は木で行こう!

初代ポケモンは水属性のゼニガメ、第二世代ポケモンは火属性のヒノアラシを選んだので第三世代は木族性のキモリを選びました。

選び方も旧作とは異なり、ポケモンに襲われる博士と助けるためにたまたま落ちていた3つのボールから選ぶというドラマを感じる選び方でした。

第二世代は木属性は苦行とのことですが果たして第三世代はどうなることやら。

長い付き合いとなるお供との出会い!

御三家を選んでいざ冒険の始まりとなり最初の草むらで捕獲したポケモンであるジグザグマとポチエナ!

ジグザグマは後々、多くの秘伝技を習得してくれるので道中の役に立ちます。

ポチエナは対エスパーの要となるあくタイプで後々の強敵相手に重宝してくれます。

この2体とは長い付き合いになりそうです。

早くもジムに到着したが・・・

冒険を始めて序盤の内に早速、次の待ちに到着しました。

そこにもジムがあり早くもジムリーダーとのバトル化と思いきやジムリーダーは主人公の父親とのことで対決は後回しになりました。

代わりに後のライバルになりそうなキャラにポケモン捕獲の手ほどきをすることになります。

最初は病弱で弱気なキャラでしたが、果たして彼がどれほどの強敵となるのかこの段階では全く予想ができません。

さいごに

ほとんど初見の状態で挑む「ポケットモンスターオメガルビー」!

これから先の展開が全く分からないのでとても楽しみです。

Follow me!

コメントを残す