最新の映像美で蘇る伝説の名作!「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」を見た感想を紹介!!
1話30分を何倍にも膨らませた傑作!
ガンダムシリーズの元祖である機動戦士ガンダムの中でも名作と名高いククルス・ドアンの島!
この1話30分の話が2時間の劇場版となって公開されました。
この記事ではそんな「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」を観に行った感想を紹介します。
1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!
- キャラクターが今風
- モビルスーツのディティール
- 滑らかな動きの戦闘
今風で美しいセイラさん!
「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」では作画が当世風になっているのでキャラクターも見た目が親しみやすくなっています。
特にうれしいのがセイラさん!
昔も美人でしたが、最新の映像美でより一層美人になっていました。
セイラさんの代名詞ともいえる平手打ちのシーンもしっかりいただきました。
細部までこだわりを感じるモビルスーツ!
「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」では全てのモビルスーツが細部にわたって丁寧に描かれていました。
細かい部分のパーツ分けやパネルラインの継ぎ目などが丁寧に描かれており、量産機と言えども主役級のカッコよさを魅せてくれました。
主役機であるガンダムのカッコよさも近年の最新作に一歩も引けを取らない出来映えでした。
滑らかに動き回るモビルスーツの戦闘シーン!
「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」ではモビルスーツの戦闘シーンにも目を見張るものがありました。
敵の高機動型ザクの部隊の動きは特に目立ちます。
1機1機がそれぞれ特色のあるカスタム機でその特性を十二分に発揮する戦闘シーンを魅せてくれました。
さらに高機動型の名にふさわしいスピード感のある動きで見ていて楽しませてもらえました。
さいごに
「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」はこれまでの劇場版ガンダムシリーズに負けない出来映えでした。
このクオリティーで他の名場面や他のガンダム作品のリメイクも作ってもらいたいです。