残りの伝説のポケモンは捕獲も簡単!「ポケットモンスターハートゴールド」プレイ日記第11回!!
何回でもボールが投げれるので何とでもなる!
エンテイ、ライコウ、ラティアスという超鬼畜仕様の伝説のポケモンを捕獲した「ポケットモンスターハートゴールド」!
この3匹に比べると残りの伝説のポケモンの捕獲など簡単すぎる!
この記事ではそんな「ポケットモンスターハートゴールド」のプレイ日記の第11回を紹介します。
1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!
- 捕獲の心強い味方
- 初代の伝説のポケモン
- 初代の最強のポケモン
麻痺って便利すぎる!
序盤から育ててきて最終形態となったデンリュウ!
相手を麻痺させる「でんじは」を覚えているので、捕獲狙いの時には心強い味方です。
麻痺はねむりやこおりと違って時間経過で直ることがないので長期戦になる伝説のポケモンの捕獲にはうってつけです。
初代と同じ場所にいるサンダー、ファイヤー、フリーザー!
「ポケットモンスターハートゴールド」では初代ポケモン赤緑に登場した伝説のポケモンであるサンダー、ファイヤー、フリーザーも捕獲できます。
3体とも初代ポケモン赤緑と同じ場所にいるので昔の記憶を頼りに捕獲に向かいます。
サンダーに関しては「無人発電所」が「ポケットモンスターハートゴールド」ではダンジョンになっていないので入り口に控えていて会うのが簡単でした。
デンリュウの「でんじは」で麻痺させてギリギリまで削って後はひたすらボールを投げ続けるだけ!
時間さえかければ捕獲ができるのは楽なものでした。
こちらも初代と同じ場所に控える最強のポケモン!
初代ポケモン赤緑の最強のポケモンであるミュウツー!
「ポケットモンスターハートゴールド」でも登場してさらに初代ポケモン赤緑と同じハナダの洞窟の最奥で控えています。
最強のポケモンではありますが「ポケットモンスターハートゴールド」ではエスパーを無効化するあくタイプが存在するので捕獲も楽になりました。
さいごに
全ての伝説のポケモンを捕獲した「ポケットモンスターハートゴールド」!
残る課題は最強の敵であるレッドを打倒できるパーティーを作ることだけになりました。