感動のフィナーレをありがとう!「スーパーロボット大戦30」エキスパンションパックを買ってみた感想を紹介3!!

今までにない新しいタイプの結末だった!

本編終了後もDLCによってまだまだ続いていた「スーパーロボット大戦30」!

しかし、今回のエキスパンションパックで本当にエンディングを迎えてしまいました。

この記事ではそんな「スーパーロボット大戦30」のエキスパンションパックの感想を紹介します。

1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!

  • あんた生きてたのかよ!
  • 大物声優さんの演じるラスボス!
  • ボスよりも厄介だった強力な雑魚たち!

本編で感動的な最期だったのに!

「スーパーロボット大戦30」の本編で壮絶な最期を迎えたライバルキャラのカールレウムさん!

なんとエキスパンションシナリオでまさかの生きてた展開でした。

本編では数話しか使えなかったグラヴァリンが使い放題になるのは嬉しい話でしたが、いやいや生きてたのかよとツッコミを入れたくなってきます。

そして、グラヴァリンの他に切り札を用意していたのは何と本編のラスボス!

これは第3次αの最終話で第2次αのラスボスであるガンエデンが参戦した時のような熱い展開が予想されましたが・・・

まさかの追加ラスボスにイベント戦闘でワンパンされる始末!

ツッコミどころに困らないシナリオでした。

珍しくダークな悪役な野沢雅子さんの演じるラスボス!

「スーパーロボット大戦30」の追加シナリオの真のラスボスを演じるのは声優会の中でも大物中の大物である野沢雅子さんでした。

野沢雅子さんと言えばドラゴンボールの悟空に代表されるような明るく活発なキャラですが、コン・バトラーVの敵役オレアナのような悪役を演じることもありました。

今回のラスボスも大物感が漂うキャラに仕上がっていてとても強敵感がにじみ出ていました。

最終話1歩前の強雑魚敵の相手が大変だった!

「スーパーロボット大戦30」のエキスパンションパックは最終話よりもその1話前の方が大変でした。

ラスボスは正直、初のHP100万越えも予想していたのですが、そこまでのこともなく最近のスパロボのラスボスくらいのHPでした。

ただし、相変わらず底力の効果がえげつないので止めを刺すまでは少し戦力を使いました。

ですが、このラスボスよりもその1話前の強雑魚敵の相手の方が大変でした。

HP10万越え、2回行動、底力持ちの雑魚がうようよ出てきます。

こちらもスパロボ初の出撃機体30機という大部隊で応戦するもののやはり時間がかかってしまいました。

さいごに

ここまでいろいろと長く楽しませてくれた「スーパーロボット大戦30」もとうとう終わりを迎えてしまいました。

次回作はいい加減、OGシリーズの新作を出してほしいものです。

Follow me!

コメントを残す