こんな閑散としたやる気のないブログにまさかの企業からのメッセージが来た件について

なんかもう数撃てば当たる作戦な気がする!

仕事を辞めた後、自分の力で金が稼げればいいなと思い、ワードプレス入門の本を見ながら開設したこのブログであるディスis a dis!

もうすぐ初めて1周年になりそうな中でなんとまさかの企業からの広告の打診が来ました。

この記事ではこんな閑散としたやる気のないブログに企業からのメッセージが来た件について紹介します。

1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!

  • 当ブログの現状
  • 起業からの打診
  • 返答について

正直、自分には向いてないと思いつつある!

ブログを開設して以来、続けていればいつか必ず収益化につながるとネットなどで見かけていたので欠かさず1日1記事書き続けていました。

しかし、書けども書けども閲覧数は伸びず、そもそも閲覧されているのかもよくわからず、何を書けばよいのかもよくわからないので毎日の暮らしの中で印象的なことを書くだけで方向性の定まらないブログになっている自覚があります。

儲かるブログとは人の役に立つ情報を発信するブログとのことをよく耳にしますが、自分の中に人様の役に立てるような情報がこれと言って見当たらず、それを文章にするスキルもないことが1年ほど続けて分かってきました。

レンタルサーバーの費用を3年分前払いしたのでそれまでは1日1記事を欠かさず書くつもりですが、3年たったらどうなっているか分かりません。

多分、レンタルサーバーの期限切れと同時にネットの闇に埋もれている可能性が濃厚です。

何の前触れもなく唐突にやってきた企業からの打診!

そんなやる気も魅力なないブログですが、ほぼ1年毎日欠かさず記事をアップしているためかなんと企業から広告掲載の打診が何の前触れもなくやって来ました。

よくある詐欺かと思い、企業名をネットで検索したところ他のブロガーさんのところにも打診が来ているようで、かつ詐欺会社ではないようでした。

念のため自分でも国税庁の法人検索で調べてみたところ、少なくとも詐欺関係の企業ではないことが分かりました。

広告掲載についての返答について!

さて、今回の企業からの打診ですが、どう答えるべきか迷っています。

さらに返答の仕方も迷っています。

ワードプレス経由でメールアドレス宛に問い合わせメールが送られてきましたが、これをそのまま返信すればいいのか、ワードプレス経由で返信すればいいのかもよくわかっていないのです。

ワードプレスをクリックして見てそれらしい機能がないか探ってみてもそんな機能が見つかりませんでした。

過去のトラウマからよくわからないものにはあまり手を出したくないので、判断を下すまでにはかなり時間がかかりそうです。

さいごに

ブログへの企業からの打診という初めての経験!

受けてみたいという気持ちもあるものの、大変なことになったらどうしようかという不安が立ちふさがりなかなか決断が下せません。

まだまだ迷ったり調べたりするのに時間がかかりそうです。

Follow me!

コメントを残す