GB版初代からは全てが変わりすぎている!「ポケットモンスター ハートゴールド」プレイ日記第2回を紹介!!

大人気タイトルだけあって決してヌルゲーではなかった!

発売当時にプレイしなかったポケモン金銀をいまさらながらリメイク版で初めてみました。

GB版の初代はとりあえずメガトンパンチを覚えたらあとは大体何とかなるな難易度でしたがリメイク版の金銀はそう簡単には行きませんでした。

この記事では「ポケットモンスター ハートゴールド」のプレイ日記の第2回を紹介します。

1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!

  • まんべんなく戦力を整えたいが・・・
  • エンカウント率半端ない
  • 物価が高い

主人公ポケモン以外が異様に弱くて困る!

GB版の初代ではとりあえず主人公ポケモンにメガトンパンチを覚えさせると後はどうとでもなってしまったので他のポケモンを育てることがありませんでした。

ハートゴールドではそれでは面白くないのでまんべんなく戦力を強化しようと思い、捕獲したポケモンたちにも出番を与えています。

しかし、いかんせん、主人公ポケモンに比べて同レベルのわりに弱い!

野生のポケモンとのバトル1戦でかなり瀕死になってしまい、レベル上げも難しいです。

仕方がないので、前の町に戻るときなどの道中で出てくるレベルの低い野生のポケモンの相手をして育成しています。

バトルの回数には困らないが・・・

「ポケットモンスター ハートゴールド」は道中のエンカウント率が半端ありません。

マップを高速移動できるアイテムでランニングシューズと自転車がありますが、早く移動できる分圧倒的にエンカウント率が上がります。

おかげでダンジョンなどでは普通に歩いた方が速そうです。

経験値稼ぎやレアポケモン探しには有用でしょうが、いかんせん捕獲したポケモンの育成には1戦1戦が重いので効果が半減します。

お金が手に入りにくいわりに物価が高い!

「ポケットモンスター ハートゴールド」はゲーム内での物価が高くて資金繰りがハードです。

手に入る資金がトレーナー1戦でかなりばらつきがあるうえに必須アイテムであるモンスターボールや傷薬が高いわりに頻繁に使うので考えて使わないとすぐに金欠になりそうです。

何かいい金策を見つける必要がありそうです。

さいごに

まだまだバッジ集めも中盤戦で終わりの見えない「ポケットモンスター ハートゴールド」

中古の値段が未だに高額であることにも納得できるボリュームが感じられます。

Follow me!

コメントを残す