初代以降のポケモンに初挑戦!「ポケットモンスター ハートゴールド」プレイ日記第1回!!
未プレイの金銀にリメイク版でチャレンジ!
初代ポケモンのリメイクである「ポケットモンスター let’s go イーブイ」の図鑑をコンプリートしてしまったので次は続編の金銀に挑みます。
しかし、GB版のポケモン金銀を入手することは困難なのでリメイク版であるDSのハートゴールドをプレイすることにしました。
いまだに3000円以上の中古価格に面白さを期待できます。
この記事では「ポケットモンスター ハートゴールド」のプレイ日記の第1回を紹介します。
1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!
- 金銀発売当時の思い出!
- レポートできない問題!
- 御三家の選択!
延期につぐ延期でブームが去ってしまった!
GB版のポケモン金銀は未プレイでしたがそれには理由があるのです。
初代ポケモンにはまっている真っ最中にポケモン金銀自体の発表はありましたが、そこから発売日が延期につぐ延期を繰り返していました。
そのおかげで当時の興味はポケモンからメダロットに変わり、ドラクエモンスターズに変わり、そしてスパロボに移ってしまい、いざポケモン金銀が発売されたときには興味が全くなくなってしまっていました。
しかし、月日は流れて今では老若男女が夢中になっているポケモンに多少興味はあったので、この機にリメイク版でポケモン金銀をプレイして見ることにしました。
中古品でのニューゲームを始めるのが少し大変!
中古品で購入した「ポケットモンスター ハートゴールド」ですが、ニューゲームを始めるにあたり少し問題がありました。
前の持ち主のデータが存在するためニューゲームでのセーブができないとの警告を受けたのです。
とりあえず初めて見てセーブできるか試してみるもやっぱりできません。
説明書を見ると、タイトル画面でボタンを入力することでデータ消去画面を呼び出し、前のデータを全消去することが必要だったのです。
ポケウォーカーなどいろんな要素と絡んでいるための処置でしょうがここまで厳重なのは初めて見ました。
ほのおタイプで始めよう!
ポケモンを始めるときに最初の選択となるのが御三家の選択です。
GB版の初代ではみずのゼニガメを選ぶことが多かったので今回は敢えてほのおタイプのヒノアラシで行くことにしました。
早速ゲームを進めていると最初のダンジョンがくさタイプの巣窟だったので早くもあたりを引いた感が得られました。
さいごに
リメイク版ですら10年近く前のゲームですが新鮮な気持ちでプレイできる初見の「ポケットモンスター ハートゴールド」!
どこまでやりこめるのか今から楽しみです!