昔の知識が通用しない!「ポケットモンスターlet’s goイーブイ」の感想を紹介2!!

わざマシンの中身が違いすぎて困惑!

昔の思い出に浸りつつプレイを楽しんでいる「ポケットモンスターlet’s goイーブイ」!

最近のゲームだけあって、GB版とは多くの違いがありました。

特にわざマシンはシステムからして違っており変化が大きいです。

この記事ではそんな「ポケットモンスターlet’s go イーブイ」の感想を紹介します。

1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!

  • メガトンパンチ
  • れいとうビーム、いわなだれ、トライアタック
  • バブルこうせん

GB版では一番お世話になったのに・・・

GB版で序盤から中盤にかけて猛威を振るったメガトンパンチ!

ちょっと外れやすいけれでも当たれば大概の敵をワンパンできてしまう万能わざで実にゆうのうでした。

おつきみやまを出たあたりで入手できたのですが、残念ながら新作ではなくなっていました。

しかし、イーブイがハナダシティで火、水、雷の三種の技と地面タイプの穴を掘るを覚えてくれたので不自由はしていません。

中盤の強力わざがなくなっていた!

中盤のタマムシデパートで飲み物を渡すことで手に入るわざマシン!

GB版はれいとうビーム、いわなだれ、トライアタックと強力な技ばかりが手軽に手に入りましたが、新作ではリフレクターなどのパッとしないわざに変わっていました。

まぁ、使用回数が制限されていないのでバランス調整を考えれば仕方がない処置でしょう。

終盤のダンジョンで手に入ることを願います。

ジムリーダー撃破後のわざマシンも変化!

新作ではジムリーダーを撃破後にもらえるわざマシンも変化しているものがありました。

ハナダシティのカスミからもらえるものがバブルこうせんではなくてねっとうになっていました。

バブルこうせん自体がなくなってしまったのか気になります。

GB版ではゼニガメを選ぶことが多かったのでお世話になったわざだけに残念です。

さいごに

ゲームも中盤でやることが多くRPGで一番楽しいところに突入した「ポケットモンスターlet’s go イーブイ」!

まだまだ、新しい発見がたくさんありそうで楽しめそうです。

Follow me!

コメントを残す