必殺コンボ遂に完成!「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」プレイ日記第50回!!
低コスト高火力コンボを開発してしまった!
対人戦での勝率アップのためコンボの安定性を向上させるべく続けている「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」のトレーニングモード!
練習を繰り返していく中で遂に気軽に出せる琥珀さんの高火力コンボを発見してしまいました。
この記事ではそんな「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」のプレイ日記第50回を紹介します。
1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!
- コンボレシピ!
- コンボ威力!
- 課題!
基本コンボの途中にCの割合を増やすことで大幅に威力アップ!
琥珀さんの基本コンボである空中BECから繋ぎで抜刀ともみの木からのEX抜刀締め!
ここの繋ぎの部分はいつも立A→立B→ハリセン→B抜刀→追加Bにしていました。
しかし、立B→しゃがみC→追加しゃがみC→立C(一段)→ハリセン→B抜刀→追加Bにすることで威力が上がります。
些細な変化での威力のアップにかなり驚きました。
バリエーション次第で半分近く持っていける高威力!
いつもの琥珀さんの基本コンボでは3500~3800程度のダメージでしたが、高威力版に変更してからは安定して4000~4100までダメージが上がりました。
ここでダウン後から植物を当ててからのコンボでさらに威力が上がり、締めをEX抜刀ではなくアークドライブにすることでもっと威力が上がります。
1ラウンド取られた後限定ですが、ゲージがレベル4まであるとEX抜刀からのアークドライブが可能になりそのダメージは5000を超えます。
このコンボを極めることができれば対人戦での強力な武器になりそうです。
高威力版を極めるうえでの難点!
琥珀さんの高威力コンボには使いこなすための課題もあります。
まず、画面端にもっていくことが重要です。
しゃがみ追加Cからコンボが繋がりません。
また、立BからしゃがみCの繋ぎが最速では繋がらないので微妙なレベルのディレイが必要です。
今の安定性に欠ける部分はもみの木の後のハリセンからの抜刀が確実に出ないことなので練習を重ねていきます。
さいごに
CPU戦とトレーニングモードで琥珀さんの高火力コンボを実戦で確実に出せるようになりたい「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」!
また、さらなる高火力コンボも見つけられるように努力していきます。