世間の評価も厳しい「大怪獣のあとしまつ」のいいところを無理やりひねり出してみる!
ピンポイントであればいいところがなくもない!
クソ映画という意見が大多数を占める「大怪獣のあとしまつ」!
しかし、かなりわずかではあるけども、いいところもあったのではないかと思い、この記事ではひねり出してみます。
1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!
- 敬礼がカッコいい!
- バイクがカッコいい!
- キノコまみれ!
敬礼のキレが凄まじい!
「大怪獣のあとしまつ」では登場人物の多くが敬礼をするシーンが見られます。
この敬礼が凄いの一言です。
そのスピードと、硬直には目を奪われてしまいます。
さぞかし、厳しい演技指導がなされていたのでしょう。
主人公のバイクがヒーローチック!
「大怪獣のあとしまつ」の主人公は冒頭からバイクを乗り回しています。
このバイクがなかなかにカッコいい!
市販品ではなく、各所に装甲が貼り付けられており、ステルスチックなデザインになっています。
このバイクには乗ってみたくなります。
さらにはヒロインがスーツ姿にヘルメットでこのバイクを乗り回す姿もなかなか絵になります。
キノコまみれに一点の黒点!
「大怪獣のあとしまつ」では強力な繁殖力を誇るキノコが人間に寄生します。
最初の犠牲者は全身がキノコまみれになりピクピクと痙攣しています。
その体に1点が謎の黒点で覆われていました。
さらには劇中でも1本だけ違うキノコがあると言及されています。
いや、もう言わずもがなですね。
さらにはこのキノコがひっそりと生えているところを気づかれずに引っこ抜くシーンも少し笑えました。
さいごに
あの誰もが認めるB級映画「大怪獣のあとしまつ」からいいところをひねり出すのはなかなかの大仕事でした。
それこそ大怪獣の後始末くらい大変です。