新キャラブームも陰りが見えてきた!?「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」プレイ日記第44回を紹介!!
昔懐かしのキャラたちが出てきた!
最近の対人戦は相手がほとんどロリノエル先生か青子先生だった「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」!
しかし、今日の対戦は初期参戦キャラが何人か相手になってくれました。
この記事ではそんな「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」のプレイ日記の第44回を紹介します。
1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!
- 久しぶりの秋葉!
- 久しぶりの暴走アルクェイド!
- 久しぶりのセイバー!
昔ほど一方的にやられなくなった!
対人戦を始めたころはかなりの割合で相手になることがあった秋葉が久しぶりに出てきました。
相変わらず範囲のデカい設置技が厄介でしたが、シールドを使いこなせるようになった今となってはあの頃のように一方的にやられることもなくなりました。
距離が離れてムーンチャージをするところに琥珀の設置技「こんなん育ててみました」(旧ジョニー)が役立つこともわかってきました。
早くて射程の長い飛び道具も捌けるようになってきた!
飛び道具の嵐が厄介な暴走アルクェイドにも久しぶりに遭遇しました。
昔は飛び道具でなかばハメられ気味に一方的なワンサイドゲームでしたが、攻撃の緩急が付けられるようになったので互角以上に戦えるようになりました。
飛び道具ので終わりに上手くハイジャンプで接近してカウンターをぶち込むのが楽しくて仕方ありません。
圧倒的なコンボ数とカウンターアークドライブが厄介!
手数の多さと急に来るカウンターのアークドライブが厄介なセイバー!
コンボも厄介ですが広範囲のBE攻撃がさばききれない上に、開幕直後のエクスカリバーや起き攻めに対するアヴァロンに良いように翻弄されてしまいました。
一度はアヴァロンを見切ることができましたが、出終わりが分からず逆にコンボを受けることになりました。
さいごに
対人戦の相手の偏りが減ってきた「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」!
もっといろんなキャラと対戦したいものです。