あの頃夢中になったカードダスの思い出が蘇る!「新SDガンダム外伝メモリアルブック」を紹介!!

今になってこんな本が出ているとは思わなかった!

先日、書店にて目に入ったこの1冊!

「新SDガンダム外伝メモリアルブック」!

25年位前に夢中になったカードダスのナイトガンダムシリーズの情報が目白押しの本冊を読んだので当時の思い出を紹介します。

1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!

  • ナイトガンダム物語
  • 黄金神話
  • 鎧闘神戦記

後になって気が付いたスターウォーズのオマージュだった!

魔龍剣士ゼロガンダムが活躍する「ナイトガンダム物語」!

カードダスを集めたり、元祖SDガンダムシリーズのプラモデルを作った思い出が蘇ります。

初めて自分で作ったガンプラが本作の元祖SDガンダムシリーズの武人騎兵ガオージャでした。

他の騎兵のプラモデルもたいがい持っていました。

初めて自分のお小遣いで買ったのも本作の主役機竜騎ドラグーンをパワーアップさせるための機体竜騎ドラゴパルサーでした。

ここから私のガンダム好きが始まったと言っても過言ではありませんでした。

後になって気が付いたけどストーリーが完全にスターウォーズのオマージュだったことに気が付いたときは不思議な感覚でした。

旧作の主役たちがゲスト出演して熱かった!

当時コミックボンボンの漫画も読んでいた「黄金神話」!

プラモデルは当時BB戦士にはまっていたので手を出しませんでしたが、カードダスは集めていました。

カードダスで知っていたナイトガンダムシリーズの過去作の主役たちがシャッフル騎士団として登場し、主人公たちを助ける展開はかなり熱いものでした。

当時完結していなかったことを初めて知った!

コミックボンボンのマンガ版が完結していたので完結したものと思っていましたが、まだカードダスが完結していなかったことを最近知りました。

カードダスも集めていましたがガチャポンの塩ビフィギュアを遠くのガチャガチャまで歩いて引きに行ったのが思い出深いです。

騎兵や闘神といったカッコいい機体が多く登場していい作品でした。

さいごに

20年以上たって子供の頃の思い出を蘇らせてくれた「新SDガンダム外伝メモリアルブック」!

SDガンダム外伝はスパロボに出ていたのでこの辺りの作品もいつかスパロボに出てほしいものです。

あるいはスパロボ30のDLCでワンチャンあると思いたいです。

Follow me!

コメントを残す