ロリノエル先生のHARDモードSランクを目指して!「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」プレイ日記第38回!!

火力不足が痛い!

新規追加キャラのロリノエル先生もシングルモード達成率100%を目指してHARDモードSランク取得に挑戦します。

この記事ではそんな「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」のプレイ日記の第38回を紹介します。

1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!

  • BE236Bからのダッシュが強い!
  • BE236BとMS版6BCの組み合わせが強い!
  • ダウン後の214A or Bからの22A or B or MS版2BCが強い!

安定の攻めの起点!

ロリノエル先生の通常攻撃は極端に射程が短い立Bや射程は長いけど戻りの遅い立Cなどクセが強いものが多いです。

そんな中でBE236Bとダッシュからの攻めがCPU戦においてかなり重宝しました。

BE236Bで飛び道具を仕込んで置き、発射と同時にダッシュで攻め込むと反撃されにくく強いです。

遠距離から一方的に攻め立てる!

サバイバルモードでライフが少なく、回復したかったり安全に戦いたいときには236BとMS版6BCの組み合わせが役に立ちます。

タイミングよく2連射することでヒット時にはコンボが繋がり敵を近づけさせません。

236BはBEを絡めてタイミングをずらすことで敵の不意を突くこともできて効果的です。

ダウン後は安定の214仕込み!

ロリノエル先生の214はコンボの締めなどでダウンさせた後に一方的に有利を取れることが多くて便利です。

214の後はタイミングよく追撃の22を加えることで次の攻めにつなげやすくなります。

しかし、タイミングを見誤ると敵の反撃をもらうので注意も必要です。

さいごに

新規参戦キャラも無事にシングルプレイ達成率100%にできた「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」!

残りの新規参戦キャラの予想に毎日胸が膨らんでいきます。

Follow me!

コメントを残す