圧倒的な一騎当千が楽しめる3週目スーパーエキスパートモード!「スーパーロボット大戦30」プレイ日記第25回!!
もはや別ゲーと化してきた!
まだ参戦作品が全て出そろってないにもかかわらず、アップデート後のレベル上限である200に全員到達してしまった「スーパーロボット大戦30」3週目スーパーエキスパートモード!
この記事ではそんな「スーパーロボット大戦30」のプレイ日記の第25回を紹介します。
1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!
- 「覚醒」使える人がいたら1人で全部終わる!
- サイフラッシュ一発で片が付く!
- MxPが有り余っているので強化パーツ作り放題!
もう「覚醒」持ち1人でどうとでもなってしまう!
全員がレベル200になってしまったため新規参入キャラは最初からレベルが200になっています。
レベル200のステータスはすさまじく精神ポイントなどとんでもない貯蔵量です。
この圧倒的な精神ポイント量で「覚醒」持ちのキャラが大変に輝いてくれます。
1ミッション内でほぼ「覚醒」が使い放題で在り、マルチアクションと組み合わせると1人で敵軍を殲滅できてしまいます。
これはもう一騎当千過ぎる!
過去作の中段メッセージが現実になってしまった!
「こんなやつらなんかサイフラッシュ一発で片が付くのによ!」
過去のスパロボシリーズでのマサキの中段メッセージですが、当時はサイフラッシュの攻撃力はそこまで高くはなかったので少なくとも1発で片が付くことはなかなかありませんでした。
しかし、3週目でレベル200となったマサキとサイバスターの前では現実のものとなりました。
20段階増での圧倒的な攻撃力でのサイフラッシュとマルチアクションを駆使したプレイのおかげでサイフラッシュだけで敵軍を一網打尽にできてしまいます。
これで範囲がもっと広ければ完璧でした。
莫大なMxPが生み出す圧倒的ぶっ飛び性能機体!
3週目ともなるとAOSアップデートは1話終了後に全て解放されてMxPが大量に余ります。
このおかげでAOSアップデートでMxPを消費して生産する高性能の強化パーツが作り放題です。
アーキニオス・ウイングを3つ生産して、スペックにふさわしい移動力をサイバスターに与えることができました。
マップ内を縦横無尽に駆け巡り、サイフラッシュが大いに仕事をしてくれます。
さいごに
レベル200ともなればステータスが全て400を超えているのでわざわざ育成で強化する必要が全くありません。
しかし、ポイントアップのスキルはどんどん手に入ってくるので、100個溜まったら攻撃力999のキャラを作ってラスボスや隠しボスの一撃粉砕を目指していきます。