あの感動をもう一度ありがとう!「冴えない彼女の育て方Fine」地上波放送で見直したので感想を紹介!!

じっくり見入ってしまう面白さがある!

お正月ということで粋な計らいを地上波でしてくれることが多くなっています。

そんな中でついに「冴えない彼女の育て方Fine」もやってくれました。

昔、映画館に見に行ってからこれまで見直す機会がありませんでしたが、改めて見ても名作でした。

この記事ではそんな「冴えない彼女の育て方Fine」の感想を紹介します。

1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!

  • ヒロインが可愛い!
  • ストーリーが引き込まれる!
  • どんでん返しにつぐどんでん返し!

ローギアのままで感情をむき出しにするヒロインが可愛い!

「冴えない彼女の育て方Fine」の魅力の1つは何といってもヒロインの可愛さです。

大人しくて淡々としたヒロインですが、それでいて喜怒哀楽の感情を激しくぶつけてくるところに可愛らしさを感じます。

消極的なように見えて積極的な部分も多いところも魅力的です。

トラブルもあるが最終的には丸く収まってめでたしめでたし!

「冴えない彼女の育て方Fine」はストーリーも引き込まれるものがあります。

主人公たちのサークルのゲーム制作の期限が迫る中での修羅場が描かれていますが、間に合うかどうかのハラハラ感に目が離せません。

また、切迫している状況下でのトラブルもありましたが、最終的にはそれを乗り越えてハッピーエンドを迎える点でも観ていてうれしくなる作品です。

まさかの展開から、まさかの展開へ!

ハッピーエンドを迎えてエンディングテーマが流れる「冴えない彼女の育て方Fine」ですが、なんとエンディングの直後にヒロインの衝撃的なセリフが流れます。

あんなすばらしいハッピーエンドの後でまさかのバッドエンド落ちの展開が始まるのです。

内容も実にリアルで恐ろしいものでした。

しかし、最後にはネタ落ちであり、ハッピーエンドのまま過ごしてきた主人公たちのその後が描かれており最後まで楽しませてくれる作品でした。

さいごに

「冴えない彼女の育て方Fine」は映画館で見た時も衝撃と感動が凄かったですが、もう一度味わうことができました。

今度アニメを1期から見直してみたくなりました。

Follow me!

コメントを残す