あの伝説の番組の裏では数々のドラマがあった!「志村けんとドリフの大爆笑物語」を見た感想を紹介!!

本当に笑えるドキュメンタリーだった!

かつて視聴率50%という高記録をたたき出した伝説的番組「8時だよ!全員集合!!」

その裏でどんなドラマが繰り広げられていたかを現代の役者が演じてくれた「志村けんとドリフの大爆笑物語」が先日放送されました。

実に面白かった、面白すぎて流し見の途中で真剣見になりました。

この記事ではそんな「志村けんとドリフの大爆笑物語」の感想を紹介します。

1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!

  • お茶の間の大爆笑の裏での様々な苦労!
  • 本人の面影が蘇る、キャスティング!
  • 縁起でも笑わせてくれる伝説のコントの数々!

お笑いの道の厳しさがひしひしと伝わってくる!

物語は志村けんさんがいかりや長介さんに弟子入りに行くところから始まります。

唐突に弟子入りが許可されてそこから続く下積みの様子に大変な苦労を感じられます。

そこから志村けんさんがドリフターズに入ってすぐのころはなかなか人気が出ず試行錯誤の日々が続いており、お笑いの道の厳しさがひしひしと伝わってきました。

別人が演じていてもどこか本人に見えてくる!

「志村けんとドリフの大爆笑物語」はドリフターズの方々の若かりし頃のお話なので、当然別人の俳優さん達が演じています。

しかし、観ているうちにかなり本人の面影が蘇ってくるのです。

キャスティングの絶妙さと俳優さん達の演技力のなせる技による相乗効果の凄まじさが感じられました。

頭と体を張った古き良き時代のコントの面白さ!

「志村けんとドリフの大爆笑物語」 では当時のコントを俳優さん達が演じて再現してくれていますが、ドリフターズ本人が出ているわけではないにもかかわらず見ていてとても面白いものでした。

考えに考え抜かれた内容のコントを体を張って演じて下さる人がいて出来る技だと感じて感動します。

これだけ長い歴史を経ても笑わせてくれるものを作ってくださったドリフターズの方々の偉大さが身に染みてくる作品でした。

さいごに

古き良き時代のドキュメンタリーを現代に生きる俳優さんが演じて見せてくれるものがこれほど面白いとは知りませんでした。

できればガンダムを創った男たちの漫画も実写化してドラマで見せてほしいものです。

Follow me!

コメントを残す