これがキャラ性能の相性か!「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」プレイ日記第32回!

苦手とするキャラが見えてきた!

琥珀さんを持ちキャラとして対人戦に励む「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」

この記事ではそんな「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」のプレイ日記第32回を紹介します。

1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!

  • 天敵が見えてきた!
  • 珍しく新人さんと当たった!
  • ハリセンが届かない!

都古のラッシュ力対策が急務

リーチの長い琥珀にとっての天敵が都古であることに気づき始めてきました。

とくに起き攻めのラッシュ力、2A連打や垂直落下JBのさばき方を身に付ける必要があります。

一度コンボに持ち込まれたらそのままハメられるので何とかしたいです。

百戦錬磨の猛者ばかりかと思いきや!

対人戦の最近の相手はC~Aランクの相手が多くて勝率も50%近く、対戦数も1000を超えてる熟練者ばかりです。

しかし、今日珍しく0戦0勝の相手と当たりました。

以前当たった時は「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」の対人戦は初見でもよっぽどCPU戦やトレーニングで練習を重ねたか、他の格ゲー経験者のような強さでしたが、今回は正真正銘の初心者のようで安心しました。

普通に勝利することができて自分の実力がついてきたことを実感できます。

なぜか当たらない2回目のハリセン!

琥珀の基本コンボも出ることは出るようになりましたが、よく失敗する原因が着地直前の空中投げと、ハリセンからもみの木の後の2回目のハリセンが届かないこととA抜刀後のEX抜刀の代わりに追加攻撃が出ることです。

上手い人のコンボを見ると始動時にあまり手数を多くせず5Bで落として2CでキャッチしてB抜刀で打ち上げていました。

ボタン連打せずにリズミカルにコンボを繋げる技術を練習する必要性を感じます。

さいごに

近々スパロボ30のDLC第二弾が登場するので少しお休みになるかもしれない「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」

腕が鈍らないように早く復帰したいと思います。

Follow me!

コメントを残す