かなりピンポイントの時系列での参戦だった!スパロボ30参戦をきっかけにナイツ&マジックを見直してみた感想!
ロボットの戦闘シーンの迫力が凄い!
スパロボ30で最強格の一機として大活躍だったイカルガの登場するアニメ「ナイツ&マジック」!
スパロボ30も一段落ついたのでもう一度、原作アニメを見直してみることにしました。
初視聴では気づかなかった点がいろいろとあって新鮮な気持ちで見ることができました。
この記事ではそんな「ナイツ&マジック」を見直してみた感想を紹介します。
1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!
- イカルガ以外も大活躍だった!
- スパロボだと優遇されてた人達!
- 次回スパロボ参戦の願望!
量産機もバリバリ動いてカッコいい!
スパロボ30では主に主役機のイカルガの活躍に目が行きますがアニメでは登場はかなり遅くなっています。
それまでは量産機たちが活躍しますが、それでも十分にロボットアニメとして魅せてくれます。
特に序盤から活躍するグゥエールやアールカンバー!
当初はシンプルな機体でしたが物語が進むにつれてどんどん強化されていき、新機種に引けを取らない活躍をしてくれます。
この二機も是非スパロボでの活躍を見てみたかった。
スパロボでは優遇されてた悪役たち!
ナイツ&マジックの悪役たちはスパロボでは優遇されていたことが原作を見直して分かりました。
ケルヒルトやクリストバル達は原作ではシルエットナイトに乗っての活躍の機会はあまりありませんでしたし、クリストバルに至ってはすぐに戦死という扱いでした。
スパロボではナイツ&マジック勢の敵として登場の機会も多く印象に残りました。
また、アニメのラスボスであるヴィーヴィルも出番が多くあり戦う機会には困りませんでした。
次回作ではこうして欲しい!
次にスパロボに参戦することがあるならばスパロボXのように異世界重視の世界で参戦して欲しいものです。
そうすれば、他のシルエットナイトも出しやすく、イカルガも後継機として熱いイベントで登場できそうです。
また、レイアースだけでなく同じファンタジー作品のダンバイン、リューナイト、ワタル、グランゾードあたりと絡ませて活躍させてほしいものです。
さいごに
まだまだ、原作ストックのありそうな「ナイツ&マジック」!
ロボットアニメとしていい仕事をしてくれた1期のクオリティーを保ったままで是非とも2期を作ってほしいものです!
![]() | 価格:11,019円 |
