達成率100%への道は遠い、これがHARDか!「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」プレイ日記第13回!!
思いのほか手こずりそうだ!
シングルプレイ達成率100%を目指して、いよいよHARDの世界に突入した「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」!
この記事ではそんな「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」のプレイ日記第13回を紹介します。
1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!
- ロア サバイバルモード
- 都 スコアモード
- 翡翠 タイムアタックモード
シンプルで使いやすい悪役のロア!
ロアでのHARDサバイバルモード!
序盤はシンプルな操作で使いやすいロアのおかげでコンボも決めやすくいい感じに進んでいました。
6Cからの236Bへの繋ぎを練習しますが、なかなか難しい!
236Bではなくて623Bが暴発しまくりです。
6Cので終わりにレバーをニュートラルに戻すのを忘れないように気を付けないといけません。
そんなこんなで順調に進んできましたが、Sランクの敷居である20人抜きの直前18人抜きでまさかの敗北!
達成率100%は遠そうです。
得意キャラだったはずが、まさかの3連敗!
八極拳のコンボがガンガンつながって楽しい都古でのHARDスコアモード!
ボスラッシュモードの苦行を乗り越えたおかげで得意キャラとなった都古だったのですんなりいくと思いきや、10人抜き目前の9人抜けでまさかの敗北!
気を取り直して再チャレンジするも今度は6人抜きで敗北!
負けじとトライするもなんと2人抜きで敗北!
かなり自信喪失しました。
それでもめげることなくプレイして4回目のチャレンジで何とか10人抜き完了です。
クリアできて本当に良かった。
CPU都古の空対空、空対地に苦戦したり、アルクェイドやセイバーの起き攻めに苦戦しました。
まだまだ修行の必要がありそうです。
プレイ史上初めてのタイムアタックでのAランク!
割と得意なキャラだった翡翠でのHARDタイムアタックモード!
こちらもHARDの洗礼が激しい!
まさかの10人抜きならず!
CPU達の起き攻めに大苦戦でした。
ラウンドを取られつつもTYPE LUMINAで一新されたラストアークを楽しみながら、なんとか10戦をクリア!
タイムはなんと18分越えでした。
これまではかかっても15分は切らなかったので、かなり手こずっていたことを実感します。
評価はさすがにSではなくてAランク!
これまでタイムアタックはSランクしかとってなかったので、クリアすれば絶対Sランクだと思っていましたが、そんなに甘くはないようです。
さいごに
クリアするのにさえ苦戦するHARDモードの「MELTY BLOOD TYPE LUMINA」!
しかし、ここで修行を積んで是非とも対人戦を楽しめるようになりたいものです。
![]() | 【中古】PS4ソフト MELTY BLOOD: TYPE LUMINA [通常版] 価格:10,350円 |
