2週目もクリア!なるほど確かにしっくりくる結末だった「スーパーロボット大戦30」プレイ日記第18回!!

ここまでなかなかのボリュームだった!

困難ルートを目標に進めてきた「スーパーロボット大戦30」の2週目も遂にクリアしました!

この記事ではそんな「スーパーロボット大戦30」のプレイ日記第18回を紹介します。

1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!

  • 1週目プレイとはかなり異なる内容!
  • かなりの歯ごたえのあるラスボス!
  • 普通ルートも見てみよう!

ライバルキャラが仕事しまくりの左側ルート!

1週目では天秤の傾きが右のルートを進んだためラスト手前のバトルはオルキダケアさんとのものでした。

しかし、天秤を左に傾けた2週目ではオルキダケアさんはあっさり封印されて以降出番が無し!

かわりにライバルキャラのカールレウムが出番が多くてかなり仕事をしています。

まさか、一時的とはいえ仲間になったり、挙句の果てに真のラスボスとなるとは思いませんでした。

あの凶悪なラスボスとまさかの2連戦!

困難ルートではラスボスの一つ前のミッションでは大多数の敵と戦うのに対し、ラスボスのミッションでは少数精鋭の敵とのバトルの後でラスボスである「先生」との対決です。

「先生」を倒した後はなんと一時的に仲間となっていたカールレウムがまさかの真のラスボスと化します。

そのため、超高耐久力で底力LV9持ちの敵を2回倒す必要があります。

とはいえ、その分戦闘できる回数も増えるので各キャラとの戦闘前セリフを存分に楽しむことができました。

圧倒的な攻撃力と耐久力を誇るラスボスでしたが全キャラレベル99、全ユニットフル改造済みの最強の部隊の力をもってすれば時間さえかければ簡単に撃破できます。

最後のとどめはもちろん主人公に任せました。

最後の1つのルートも忘れてないよ!

天秤の傾きが左側の場合、最終的な結末が普通ルートか困難ルート化は最後の選択肢で分かれます。

今回は困難ルートを選びましたが、普通ルートを見るために3週目をプレイするのは大変なので、直前のセーブデータを残しておきました。

これで、すぐに普通ルートを見ることができます。

簡単ルートとも困難ルートとも異なる結末となる普通ルートがどんな内容なのかとても楽しみです。

さいごに

2週目もクリアしたことでトロフィーもコンプリートした「スーパーロボット大戦30」!

ボーナスシナリオやDLCも購入してとことんまで楽しみたいと思います。

【特典】スーパーロボット大戦30 PS4版(【パッケージ版早期購入封入特典】各種ミッションがダウンロードできる特典コード)

価格:7,700円
(2021/11/18 23:08時点)
感想(0件)

Follow me!

コメントを残す