2週目でも余裕ではなかった!「スーパーロボット大戦30」プレイ日記第14回!!

2週目中盤も終わりかけて終盤に突入!

2週目ともなりすでに全機体フル改造、全パイロットレベル99で楽勝プレイが続いていましたが、中盤戦も終わりごろとなりちょっと苦戦する場面も出てきた「スーパーロボット大戦30」

この記事ではそんな「スーパーロボット大戦30」のプレイ日記第14回を紹介します。

1分くらいで読み終わるので気軽にお楽しみください!

  • 2週目でもちょっと苦戦するステージ
  • 選択順で違う離脱期間
  • あまりあるPPの使い道

2週目でも楽勝ではなかったザガートとの対決!

2週目も中盤が終わりかけてきて、再びスパロボ30屈指の苦戦ステージであるザガートとエメロード姫との連戦に突入しました。

こちらがレベル99なので敵もレベルが99であり、しかもボスのザガートはスキルが充実していて厄介です。

底力LV9を舐めてました。

さすが、被ダメージ0.1倍!

こちらの熱血使用の必殺武器でも倒せないほど硬いのなんの!

今までは何も考えずにどんなボスも楽勝で粉砕してきましたが、そろそろいい勝負ができるようになってきて楽しくなってきました。

エメロード姫はまあ、底力がないので2週目では楽勝でした!

離脱後にすぐ仲間になるファイヤージェイデッカー!

1週目プレイ時はジェイデッカー離脱のミッションを真っ先に選択していました。

すぐにファイヤージェイデッカーに合体するミッションが解放されると予想していたからです。

しかし、実際には予想は外れかなりの期間で離脱していました。

2週目ではミッションの選択順を変えてレイアース系のサブミッションからクリアしました。

巨大サンユンが仲間になるのが楽しみすぎます。

ジェイデッカー離脱のキーミッションを最後に回したおかげで、クリア後すぐにファイヤージェイデッカーの加入ミッションが登場しました。

2回目になりますが、やはり合体イベントはテンションが上がります。

同時にフルパワーグリッドマンも加入するところは制作陣もいい仕事をしてくれています。

全員に援護技能を付けて掛け合いを楽しもう!

2週目ともなるとPPが余り過ぎて困ってしまいます。

主力級全員に必要なスキルをつけてもかなりあまり、2500PPという高価なスキルであるアタッカーを全員に付けてもなお余ります。

そこで全員に援護技能をつけて戦闘シーンでの掛け合いを楽しむことにしました。

他作品同士の熱いクロスオーバーな掛け合いがどれだけ用意されているのか今から楽しみです。

さいごに

2週目もとうとう終盤戦に突入してきました。

早く困難ルートでの結末がどんなのか見たくて仕方ありません。

ちょっと気が早いですが3週目プレイの方針もそろそろ考えないといけなくなってきました。

【特典】スーパーロボット大戦30 PS4版(【パッケージ版早期購入封入特典】各種ミッションがダウンロードできる特典コード)

価格:7,700円
(2021/11/11 23:10時点)
感想(0件)

Follow me!

コメントを残す