こんな簡単に終わるとは思わなかった!「マインクラフト」エンダードラゴン討伐日記第2回!!
やってみると案外あっけなかった!
「マインクラフト」のラスボスであるエンダードラゴン討伐を目標に準備と練習をコツコツ進めてきましたが、なんと練習の段階で倒してしまいました。
この記事ではそんな「マインクラフト」エンダードラゴン討伐日記の第2回にして最終回を紹介します。
1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください!
- うじゃうじゃいるエンダーマン
- たくさんあるエンドクリスタル
- ラスボスのエンダードラゴン
気が付くと目が合ってしまうエンダーマン達!
エンダードラゴンが巣くうエンドの世界にはエンダーマンがうじゃうじゃうろついています。
目を合わせなければ無害な奴らですが、視点移動の時に意図せずに目が合っていしまい襲い掛かってきて厄介です。
しかも、ダメージを受けているときに何のダメージか分かりにくいので襲われていることに気づきにくい点でも面倒でした。
エンダードラゴン討伐においてエンダーマンの存在が一番邪魔でした。
下から打ち抜くと安全だったエンドクリスタル!
エンダードラゴンの体力を回復させる厄介なエンドクリスタル!
高くそびえる塔の天辺に配置されており、しかも場所によっては檻で囲まれていて飛び道具が当たりません。
そのうえ、破壊すると大爆発してくる面倒くさい相手でした。
しかし、塔に上るために足場を積み上げる途中でエンドクリスタルがギリギリ見える下方から弓を射ると爆発に巻き込まれないことに気が付き、いとも簡単に破壊できました。
さあ、あとはエンダードラゴンだけです!
正直、一番楽な相手だった!エンダードラゴン!!
エンドクリスタルを全て破壊した後は中央に来たエンダードラゴンをひたすら殴るだけの簡単なお仕事でした。
はっきり言って、この段階が一番楽でした。
飛んでる最中は黒くて目立たないので気が付くと突進の餌食になったりして厄介でしたが、逃げに徹することで安全マージンを保つことができます。
殴り続けること数分、とうとうエンダードラゴンの最後を迎えスタッフロールの後で大量の経験値をゲットできました。
めでたしめでたし!
さいごに
ラスボスであるエンダードラゴンを倒してもまだまだ終わらない「マインクラフト」!
今度はエンドの世界のどこかにあるというエンドシティーにお宝を取りに行くことになります。
その際、うっかり奈落に落ちてしまいせっかくゲットした大量の経験値がパーになってしまいましたが、これからもくじけずに頑張っていきます。
![]() | Minecraft Nintendo Switch版 HAC-P-AEUCA 価格:3,531円 |
