新しい遊び方を思いついた!「MELTYBLOOD TYPE LUMINA」プレイ日記第9回を紹介!!

戦うだけがメルブラの遊び方ではない!

一通りイージーモードをクリアするほどには遊んできた「MELTYBLOOD TYPE LUMINA」

そろそろノーマルモードに手を出し始めましたが、気晴らしになる新しい遊び方も思いついたりしました。

この記事ではそんな「MELTYBLOOD TYPE LUMINA」の第9回プレイ日記を紹介します。

1分ぐらいで読み終わるのでメルブラライフの参考にどうぞ!

  • ノーマルモードの難易度
  • 凝りだしたらキリがないカラーカスタマイズ
  • 残り1つか2つが難しい上級ミッション

イージーモードとは一味違うノーマルモード!

各キャラのイージーモードでのスコア、タイム、サバイバルをクリアしたので続いてノーマルモードに挑戦!

やはり、イージーモードのように一方的にボコる展開にはなりにくいです。

CPUも動き回り、攻防の練習にもなる難易度でした。

スコア、タイムはSランクが簡単に取れますが、サバイバルは少々キツイ。

20戦クリア目前にしてプレッシャーもあり、無念の18連勝止まりでした。

自分好みのキャラを生み出せるバリエーション豊富なカラーカスタマイズ!

「MELTYBLOOD TYPE LUMINA」ではキャラのカラーを自分好みにカスタマイズできます。

各部位の色をある程度自由に選択できるので無限大の組み合わせを楽しめます。

保存できるカラーバリエーションは3種類!

ひとまず、アルクェイドから自分好みに染め上げていきました。

カラーカスタマイズによって通常とはことなる生足ミニスカアルクェイド、絶対領域ありアルクェイド、手袋付きアルクェイドの3種類を暖色系や寒色系でまとめてみました。

他キャラではどんなバリエーションが作れそうなのかとても楽しみです。

高難易度が残ってきた上級ミッション!

各キャラの高難易度コンボを達成する必要がある上級ミッション!

全部クリアしたキャラも出てきましたが、1つか2つほど残っているキャラも半数ほどいます。

ラストの2つはなかなかの高難易度のものが多い!

ラピッドビートの暴発、地上スレスレでの空中攻撃から地上攻撃への繋ぎ時の空中投げの暴発、ディレイ指定のコンボでタイミングがシビアなどなどかなり手こずります。

しかし、繰り返すことで何とか少しずつ達成できてきました。

秋葉のコマンド投げ始動のコンボなど初見時はコマンド投げ自体が安定して入力できませんでしたが、久々の挑戦するとなんとか達成することができました。

自分の上達が実感できます。

なかなかクリアできないときはいったん別のことをやるとモチベーションが維持できることに気が付きました。

なんとか全キャラの上級ミッションをコンプ目指して頑張ります。

さいごに

そろそろトロフィーコンプリートに手が届きそうな「MELTYBLOOD TYPE LUMINA」

ノーマルモードもさっさとクリアして早くハードモードに挑戦したいものです。

【20日24時間限定!エントリーでP最大26.5倍】【中古】PS4ソフト MELTY BLOOD: TYPE LUMINA [通常版]

価格:10,356円
(2021/10/19 20:38時点)
感想(0件)

Follow me!

コメントを残す