遂に楽曲まで美少女化されてしまう今日この頃!2021年秋アニメ「takt op. Destiny」の魅力を紹介!!
キャラ、作画、内容とバランスの良い作品!
徐々に始まりつつある2021年秋アニメ!
夏アニメ同様におもしろそうな作品は1話視聴後に紹介したいと思っています。
2021年秋アニメの最初の紹介作品はこちら!
「takt op. Destiny」!
この記事では「takt op. Destiny」の魅力を紹介します!
- 登場人物の数
- 戦闘シーン
- 作画の安定性
一話時点で主要人物が三人でとてもわかりやすい!
「takt op. Destiny」の第一話時点ではメインのキャラクターは三人しか出てきません。
主人公、ヒロイン、サポートキャラ
この三人が何故旅をしているのか、道中で何が起こるのかが非常に分かりやすい展開となっていてストーリーに入りやすい仕様になっています。
迫力満点の戦闘シーン!
「takt op. Destiny」では戦闘シーンもしっかり気合が入った作りになっています。
ヒロインは楽曲の力を宿して戦うようで第一話でもその姿は最大の見せ場となっていました。
序盤及び終盤で戦闘シーンが設けられており第一話にしてしっかりと見どころがあります。
激しい爆発とダイナミックに動き回るキャラの様子が今後のクオリティーにも期待したいところです。
安定して美しい作画クオリティー!
「takt op. Destiny」は高い作画クオリティーが魅力的でした。
アニメ全体を通して言うならば間違いなく上級の部類にはいる出来だったと思います。
できればこのまま、安定した作画で最後まで走り抜けてほしいものです。
さいごに
楽曲を美少女化するというなかなか斬新な設定の「takt op. Destiny」!
今後はどんな楽曲が美少女化されるのか楽しみになってきます。
こういうの見てふと思うのですが、あと1000年後とかになったら今の政治家とかも美少女化されるとしたら面白いと思っています。