上級ミッションの難易度がやばい!アケコンが壊れそう!!「MELTYBLOOD TYPE LUMINA」第5回プレイ日記を紹介!!!

こんなに激しく動かして大丈夫だろうか!?

いつまでもラピッドビートに頼ってばかりではいられない。

上級者を目指すには単調ではないテクニカルなコンボも身に付けたいところです。

そのためにも上級ミッションで高難度コンボを練習していますが、タイミングのシビアさにアケコンを捜査する手にも力が入り壊れてしまうのではと不安になります。

1万円後半台くらいしたのでできれば長持ちして欲しいものです。

そんなこんなで「MELTYBLOOD TYPE LUMINA」第5回プレイ日記を紹介していきます。

1分くらいで読み終わるので最後までお楽しみください。

  • タイミングがシビアすぎる
  • お手本の存在のありがたさ
  • ちょっとした息抜きのEASYモード

針の穴のようなタイミングを通せ!

上級ミッションのコンボはどれも難しいものばかりでした。

少しでもタイミングがずれると受け身を取られてコンボが繋がりません。

また、レバーをニュートラルに戻さないと逆波動のつもりが昇竜のコマンドに化けたりして暴発します。

そして、このゲームの宿命ともいえるラピッドビートの暴発!

全てを達成できる日が来るのかどうか不安になります。

攻略本時代より光明が見えるお手本の存在!

上級ミッションをクリアするための大きなサポートになるのがお手本の存在です。

正直、お手本があることで自分の目指すべきコンボのタイミングなどが明確になり、無駄に迷走することがなくなるので助かっています。

昔の格ゲーの攻略本のコンボをトレーニングモードで練習するときは大変でした。

写真だけなので自分の何が原因でコンボが繋がらないかを理解するのが難しい。

そんな時代からするとお手本システムの存在はとてもとてもありがたいものです。

ひと時の癒しになるEASYモード!

上級ミッションばかりやっていると上手くいかないことばかりでマンネリになってきます。

そんな時にはまだ未クリアのスコアモード、タイムアタックモード、サバイバルモードのEASYモードのプレイがちょうどいい癒しになります。

EASYモードであればミッションにて会得したコンボの実戦での練習にもなりちょうど良いです。

まだ未クリアのEASYモードはたくさんあるので時々こちらもプレイして精神の平穏を保つことがゲームを楽しむコツの1つです。

さいごに

YOUTUBEのプレイ動画ではオンライン対戦の猛者たちのプレイの様子が観戦できます。

みなさん素晴らしいコンボばかりを繰り出していて見ていて憧れてしまいます。

上級ミッションをすべてクリアして自分独自のコンボを見出していきたいものです。

MELTY BLOOD: TYPE LUMINA – Switch

価格:14,800円
(2021/10/4 23:30時点)
感想(0件)

Follow me!

コメントを残す