久々の格ゲー、久々のメルブラ!待ちに待った新作「MELTYBLOOD TYPE LUMINA」のプレイ日記 第1回!!
なかなかにやり込めそうだ!
月姫リメイク発売から早くも一か月、ついにこの時がやって来ました。
MELTYBLOOD TYPE LUMINAの発売!!
前作、MELTYBLOOD ACTREEAGAIN以降となる久々の家庭用メルブラができることはとてもテンションがあがるのでプレイ日記をつけることにしました。
この時のためにわざわざPS4用のアケコン(約2万円)も購入してやる気全開でお送りします。
- さあ、発売日だ!ソフトを買いに行こう!
- 地味に難しいチュートリアル
- まずはメインヒロインのアルクェイドから
仕事の休憩時間にちょっくら買いに行ってみたら・・・
MELTYBLOOD TYPE LUMINAの発売日、幸いなことに職場の近くに古本市場があるので休憩時間に足を運びました。
今回、いろいろ面倒で予約はしていませんでした。
月姫リメイクも当日の店頭販売で買えたし、メルブラも買えるだろうと考えていたのです。
しかし、その考えが甘かった!!
店頭に全くないMELTYBLOOD TYPE LUMINAのパッケージ。
店員さんに聞いたところ、予約分しか入荷していないとのことでした。
残りの休憩時間と終業後に再び、販売店舗を探してみましたがどこも結果は同じ。
しかし、そんなときのためのダウンロード版!
PlayStation Store カードを10000円分購入して、いざダウンロードしようとすると何とダウンロードにも限定版があり10000円では少し足りない。
仕方なく、もう一度コンビニに足を運んで3000円分を追加購入。
新作「MELTYBLOOD TYPE LUMINA」の入手にこんなに手こずるとは完全に予想外でした(涙)。
トロフィーのためにもまずはチュートリアルからだが・・・
MELTYBLOOD TYPE LUMINAの初プレイ、ストーリーモードからやりたい気持ちを抑えてまずはチュートリアルモードから始めます。
初めてのシステムでよくわからない部分も多いのと、おそらく全部やらないともらえないトロフィーもあると思ったので、ただ文章を読んだり、単純な行動だけのチュートリアルもこなしました。
序盤は何も困りませんでしたが、問題は終盤です。
普通に難しいところが何か所かありました。
地味にタイミングがシビアだったり、やるべきことがよく分からなかったり、アケコンでのボタン配置をみすっていたりで少し時間がかかりました。
しかし、このチュートリアルモードで本作にも最強技のLAST ARCが用意されていることが分かり満足です。
アルクェイドのLAST ARCを見ることができますが、素晴らしかった。
早く他のキャラの分も観たくて仕方がないです。
やっとこさ、ストーリーモードができる!
地味に長いチュートリアルを終えて無事にトロフィーも獲得することができました。
ここからが本番、各キャラのストーリーモードの攻略に移ります。
まずはメインヒロインのアルクェイドから。
ストーリーモードもイージーモードから始めてみましたが、全部で7選でした。
割と簡単にラスボスのヴローヴを撃破して、エンディングへ。
エンディングでは新曲が聞けて、さいごにはアルクェイドからねぎらいの一言が用意されていました。
さいごに
まだまだ楽しみな要素の多い「MELTYBLOOD TYPE LUMINA」!
他のキャラのストーリーモードもどんどんクリアして、いるのかはわかりませんが隠しキャラに期待したいと思いました。