ちょっと気分を変えてみようと思ったら大発見だった!お寿司屋さん「函館市場」に入ってみた感想!!

いつもと違う店に入ってみると・・・

給料が入ると月に一度美味しいものを食べたくなるもので、毎月1回はちょっといい回転寿司に行くのが習慣でした。

しかし、今日はたまたま別の用事で行くことを忘れており、気づいたときには店の入り口側でない車線をはしっていたのでちょっと面倒になりました。

そのとき、前々から気になっていたお寿司屋さんが走っている車線側にあるのを見つけて気分を変えてみることに。

そのお店こそが「函館市場」!

この記事では初めて「函館市場」に入ってみた感想を紹介します。

1分くらいで読み終わるので、最後まで読んでもらえると幸いです。

  • 回転寿司かと思ったら・・・
  • 圧倒的なボリューム
  • 気になるお値段は・・・

ちょっと別の回転寿司に行ってみようと思っただけで・・・

「函館市場」に行く前は別のちょっといい回転寿司に通っていました。

かなりいいお店だったので入る前は「函館市場」もまあまあの回転寿司かなと思って入ってみたらなんと・・・。

回転寿司じゃなかった!!

まさかの回らないお寿司屋さんだとは完全に予想外で度肝を抜かれました!

気が付くとネタの価格がいつもと違う。

でもここまでくると、さすがにもう後には引けないのであとはもう食すのみでした。

値段にも納得の圧倒的なボリューム!

いつもと値段感覚の全く違うネタを早速頼んでみることに、まずは定番ネタとしてイクラ、中トロなどを頼んでみたところ、高いわりにいつものところとあまり変わらないなあと思いました。

しかし、次のネタを口に入れた瞬間、その考えは根底から覆りました。

炙りトロサーモンのネタの厚み、圧倒的な油の旨味、これがいわゆる口の中で蕩けておりますというやつでした。

その後も何点か炙り系を食べてみたところどれもいつもの回転寿司のお店とはレベルが違っていました。

あまりのボリュームにいつもより食べた皿数が少なく他の魅力的なネタに手が出せませんでした。

流石回らないお寿司屋さんの値段!

ひとしきり満足したのでお会計に向かいましたが、価格に戦慄しました。

5皿食べた時点で既に3000円近く使っており、最終的に10皿食べた後の値段が5000円を超えていました。

いつもの回転寿司では20皿ほど食べて5000円近くだったので、2倍も違うとは衝撃的でした。

これが回らない回転寿司の値段か・・・。

さいごに

もし家の近くに「函館市場」がある人は一度行ってみることをおススメします。

値段は張りますがそれに見合った美味しさが味わえますので、ちょっとした贅沢をしたいときには最適です。

他にも魅力的なネタやメニューが多かったのでまた行ってみたいと思います。

Follow me!

コメントを残す