「月姫リメイク」!アルクェイドルートが半分終わったので感想を紹介してみる!!
このリメイクはただモノではない!
先日発売された「月姫リメイク」をのんびりと進めている最中ですが、アルクェイドルートが半分ほど終わったので中間報告も兼ねた感想を紹介したいと思います。
一言でいうと旧作をただ新しくしただけのリメイクではなかった!
リメイクならではの新要素が満載でした!!
- 新キャラ
- アルクェイド登場まで
- 中ボス
「あんた誰?」な新キャラが満載!!
リメイクというだけあって序盤から旧作では影も形も見られなかった新キャラが満載でした。
遠野家、学校、暗躍する組織などなどで初めて登場するキャラが所かまわず登場します。
また、モブと見せかけて明らかに意味深な様相の新キャラっぽいキャラも登場していました。
これらの新キャラはアルクェイドルートで深堀されるのか、あるいは今後登場するであろう「月の裏側」のお話で活躍することになるのか今から楽しみなところです。
さすが、真打の正ヒロイン、アルクェイド登場までが長い・・・
月姫リメイクの序盤は遠野志貴の幼少から描かれているのでヒロインであるアルクェイドの登場まではかなり時間がかかります。
アルクェイドの登場までに複数の新キャラ、シエル先輩、翡翠、琥珀、秋葉の出番が多く用意されていました。
そのため、超美麗なOPが見れるまでかなり時間がかかります。
OPを拝見できるのはアルクェイドと一緒に吸血鬼を追うことが決まってからになります。
それまでは我慢して黙々と進めて下さい。
月姫の中ボスと言えばネロ・カオスですが・・・
月姫の中ボスと言えばTYPE MOON三作品の全てに登場されているあの声優さんが演じるネロ・カオスで有名ですが、なんとリメイクのアルクェイドルートでは出てきませんでした。
一応、それっぽい人物がいたような匂いは文章中で見られますが、明確には登場していません。
話的にはMELTY BLOOD Act Cadenzaでのアルクェイドシナリオのように志貴と出会う前に倒されていたようでした。
なんとネロ・カオスの代わりには別のキャラが中ボスとして用意されていたのです。
しかし、この新キャラもネロ・カオスに負けずとも劣らない強キャラでありアルクェイドと志貴を苦しめていきます。
そのバトルもとても派手で最新鋭ゲーム機の美麗グラフィックを十二分に生かしたもので実に必見です。
さいごに
まだまだ楽しませてくれそうな「月姫リメイク」!
果たしてアルクェイドルートはどのような結末を迎えるのか後半も楽しみにしながらプレイしていきたいと思います。
![]() | 月姫 -A piece of blue glass moon- 初回限定版 PS4版 価格:8,800円 |
