最後の勇者は一味違う!TV版「勇者王ガオガイガー」を紹介!!
勇者シリーズ最後にして最高の作品!
90年代ロボットアニメの中で当時の子供たちに夢と希望と正義を教えてくれた勇者シリーズ。
その中でも最後の作品であり、なおかつ最高の作品でもある「勇者王ガオガイガー」!
シリーズ作品が最新作「スーパーロボット大戦30」にも参戦が決定している本作品の元祖であるTV版の「勇者王ガオガイガー」の魅力について紹介したいと思います。
1分くらいで読み終わるので最後までお付き合いください。
- これまでのシリーズの伝統の破壊!
- 深いストーリー!
- リアリティーがある!
今までにない新たな手法のオンパレード!
「勇者王ガオガイガー」の魅力の1つは既存の勇者シリーズの伝統に縛られない工夫があるところです。
これまでの勇者シリーズでは必殺技が剣、後半で2号ロボと合体して強化などのいわゆるお約束要素がありました。
しかし、「勇者王ガオガイガー」ではこれらの要素がありません。
必殺技は徒手空拳、グレートガオガイガーもスーパーガオガイガーも出てきません。
それでも視聴者を熱くさせる要素が多く含まれているロボットアニメでした。
単純な勧善懲悪ではないストーリー!
「勇者王ガオガイガー」には世界を征服しようとするような悪の組織が存在しません。
敵組織の目的はあくまで人間のストレスをなくすことなのです。
しかし、そのやり方が少々歪んでしまっているため戦いになってしまいます。
敵側の主張にも1本の筋が通っている部分があり、単純な勧善懲悪のストーリーではないところに面白みがあります。
フィクションとは思えないリアリティー!
「勇者王ガオガイガー」の劇中にはフィクションとは思えないようなリアリティーに溢れる演出が見られます。
普通のロボットアニメや特撮モノでは戦闘で町が破壊されてもあまり気にされる様子がありません。
しかし、「勇者王ガオガイガー」での劇中では戦闘による町の破壊が危惧され、それを防ぐための兵器が開発されるのです。
まが、ガオガイガーが合体するときも無条件でできるわけではありません。
合体するためには組織の長官の承認が必要になるのです。
このようなリアルな要素に溢れるところが「勇者王ガオガイガー」の大きな魅力です。
さいごに
「スーパーロボット大戦30」発売までにはまだ時間があります。
TV版の「勇者王ガオガイガー」は参戦しませんが「スーパーロボット大戦30」をより一層楽しむためには予習をしておくことを強くおススメします。
![]() | 価格:46,903円 |
