久々のスパロボ参戦!見た目に反して凄まじい荒みっぷり「機動戦士Vガンダム」を紹介!!

夕方にやってたとは思えないハードさ!!

最新作「スーパーロボット大戦30」にて久々の参戦を果たした「機動戦士Vガンダム」!!

私がVガンダムに興味を持ったのはPSソフト「SDガンダム ジージェネレーションゼロ」で大まかなストーリを知り、原作を見たくなってレンタルビデオで全巻を制覇したのちにファンになって当時参戦が決まった「スーパーロボット大戦α」を買ったことからスパロボにのめり込むようになりました。

この記事ではそんな「機動戦士Vガンダム」の魅力について紹介します。

1分くらいで読み終わるので最後まで見て下さい!

  • 最高にカッコいい後半主役機!
  • レギュラーキャラでも容赦なく処理されていく!
  • とてつもない変化を辿るラスボス!

このゴテゴテ感がたまらないV2アサルトバスターガンダム!!

「機動戦士Vガンダム」の魅力の1つが最高にカッコいい後半主役機のV2アサルトバスターガンダム!

前半主役機のVガンダムはシンプルな機体でしたが、後半主役機のV2ガンダムは見た目はシンプルながら最もインパクトのある武器「光の翼」を駆使して活躍する姿がカッコよくて仕方がありません。

しかし、物語の最終局面ではそんなV2ガンダムに追加兵装が2種類用意され当初は単独で装着していましたが、まさかの両方装着で誕生したV2アサルトバスターガンダム!!

シンプルなデザインのV2ガンダムからは想像もできないほどの数多くの兵装に身を包み戦場を駆け抜ける姿は目が離せません。

残念ながら本編での出番はかなり少ないですが、参戦する各種ゲームではその存在感を大いに発揮してくれます。

子供向けとは思えない容赦のないハードな展開!

「機動戦士Vガンダム」の魅力の1つはそのストーリーのハードさにあります。

とにかく、登場人物たちがしょっちゅう処理されていきます。

レギュラーキャラでも容赦なく処理されていきます。

主人公を支えるお姉さんたち「シュラク隊」の面々は当初は6人で途中に3人追加されますが、本編終了時には1人も残りませんでした。

他の面々も敵味方問わずことあるごとに処理されていきます。

最終話近くまで生き残ったレギュラーでさえ容赦なく処理されます。

他のロボットアニメでは見られないようなハードな展開です。

まさか、あの人がラスボスになるとは序盤では全く予想できない!

「機動戦士Vガンダム」の大きな魅力はラスボスの存在です。

かなりの序盤から登場する人物ですが、その時はそもそもMSに乗って戦うことすら想像できず、さらにはラスボスとして主人公と激闘を繰り広げることになるとは思えませんでした。

しかし、回を重ねるごとに徐々に徐々に立ち位置が変化していき、気が付くと最終的にはラスボスとなっているのです。

この意外性も「機動戦士Vガンダム」の大きな魅力の1つです。

さいごに

「スーパーロボット大戦30」ではどんな活躍を見せてくれるのか楽しみで仕方がない「機動戦士Vガンダム」

果たして敵キャラで説得できるキャラはいるのか、何か隠しキャラはいるのか、などなど想像が膨らみます。

敵キャラではファラさんやルぺさん生存ルート、隠しキャラではVセカンドやGジェネオリジナルではありますがザンスパインなど出てきたらテンションが上がりまくりです。

【先着特典】U.C.ガンダムBlu-rayライブラリーズ 機動戦士Vガンダム 1【Blu-ray】(特製A4クリアファイル)

価格:20,900円
(2021/8/14 22:57時点)
感想(0件)

Follow me!

コメントを残す