これぞロックマンの醍醐味!バスターのみで8ボス撃破!!「ロックマン9」編を紹介!!!

特殊武器なんてヌルゲーです。バスターこそ至高!

ロックマンをプレイする上でボスの弱点である特殊武器を使えば簡単にクリアできます。

しかし、そこを敢えてバスターのみでクリアすることにこそロックマンというゲームの真の面白さがあると思います。

苦戦するでしょうが、それでもやり遂げた時の達成感はたまらないです。

「ロックマン9」が収録されている「ロックマン クラッシックス コレクション2」にはチャレンジモードの課題に8大ボスのバスターのみでの撃破があります。

この記事では「ロックマン9」の8大ボスをバスターのみで撃破するためのコツを紹介します。

アクションゲームが苦手だけどバスターのみ撃破に挑戦したい人の参考になれば良いかと思います。

  • 序盤は難しいボスから倒す!
  • 中盤に向いてるボス!
  • 弱いボスは最後に回す!

難敵!プラグマン、マグママン、トルネードマン!!

「ロックマン クラッシックス コレクション2」での8大ボスのバスターのみ撃破は制限時間が20分です。

時間に余裕があるうちに強敵から処理しましょう。

「ロックマン9」の8大ボスの内で最上位の難敵はプラグマン、マグママン、トルネードマンの3体です。

この3体は動きにランダム性が高く、弾幕も激しく、トルネードマンに至ってはステージ内に即死のトゲもあります。

この3体は終盤に回すと焦りもあって撃破が難しいので、早めに処理することが重要です。

何回も挑戦したり、ランキング上位のリプレイ動画を見るなどしてコツを掴みましょう。

パターンを見切れば活路が見える!コンクリートマン、ホーネットマン!

3体の強敵を倒した後は強すぎず、弱すぎずの次の2体であるコンクリートマンとホーネットマンを処理しましょう。

どちらも初見では難しいですが、行動がパターン化されている部分も多いので慣れてくると簡単になってきます。

ここまでくればあと一歩、ジュエルマン、ギャラクシーマン、スプラッシュウーマン!

これまでの5体を突破できれば、あとはもう勝ったも同然です。

残りの3体、ジュエルマン、ギャラクシーマン、スプラッシュウーマン!

この3体は攻撃が単調であり、パターンが読みやすいので倒すのが簡単です。

ジュエルマンに至ってはこちらのジャンプに反応してジャンプするので敵の動きをコントロールできることに気が付けばさらに簡単になります。

さいごに

「ロックマン クラッシックス コレクション2」の「ロックマン9」8大ボスのバスターのみでの撃破チャレンジはアクションゲームが苦手な人には大変だと思います。

しかし、何回も練習して敵のパターンを見切り、コツを掴めば必ずクリアできるようになります。

むしろ、その過程こそがアクションゲームの楽しみであるはずです。

特殊武器なんてヌルゲーです。バスターこそ至高!

ロックマンをプレイする上でボスの弱点である特殊武器を使えば簡単にクリアできます。

しかし、そこを敢えてバスターのみでクリアすることにこそロックマンというゲームの真の面白さがあると思います。

苦戦するでしょうが、それでもやり遂げた時の達成感はたまらないです。

「ロックマン9」が収録されている「ロックマン クラッシックス コレクション2」にはチャレンジモードの課題に8大ボスのバスターのみでの撃破があります。

この記事では「ロックマン9」の8大ボスをバスターのみで撃破するためのコツを紹介します。

アクションゲームが苦手だけどバスターのみ撃破に挑戦したい人の参考になれば良いかと思います。

  • 序盤は難しいボスから倒す!
  • 中盤に向いてるボス!
  • 弱いボスは最後に回す!

難敵!プラグマン、マグママン、トルネードマン!!

「ロックマン クラッシックス コレクション2」での8大ボスのバスターのみ撃破は制限時間が20分です。

時間に余裕があるうちに強敵から処理しましょう。

「ロックマン9」の8大ボスの内で最上位の難敵はプラグマン、マグママン、トルネードマンの3体です。

この3体は動きにランダム性が高く、弾幕も激しく、トルネードマンに至ってはステージ内に即死のトゲもあります。

この3体は終盤に回すと焦りもあって撃破が難しいので、早めに処理することが重要です。

何回も挑戦したり、ランキング上位のリプレイ動画を見るなどしてコツを掴みましょう。

パターンを見切れば活路が見える!コンクリートマン、ホーネットマン!

3体の強敵を倒した後は強すぎず、弱すぎずの次の2体であるコンクリートマンとホーネットマンを処理しましょう。

どちらも初見では難しいですが、行動がパターン化されている部分も多いので慣れてくると簡単になってきます。

ここまでくればあと一歩、ジュエルマン、ギャラクシーマン、スプラッシュウーマン!

これまでの5体を突破できれば、あとはもう勝ったも同然です。

残りの3体、ジュエルマン、ギャラクシーマン、スプラッシュウーマン!

この3体は攻撃が単調であり、パターンが読みやすいので倒すのが簡単です。

ジュエルマンに至ってはこちらのジャンプに反応してジャンプするので敵の動きをコントロールできることに気が付けばさらに簡単になります。

さいごに

「ロックマン クラッシックス コレクション2」の「ロックマン9」8大ボスのバスターのみでの撃破チャレンジはアクションゲームが苦手な人には大変だと思います。

しかし、何回も練習して敵のパターンを見切り、コツを掴めば必ずクリアできるようになります。

むしろ、その過程こそがアクションゲームの楽しみであるはずです。

【中古】ロックマン クラシックス コレクション2 PS4 PLJM-80268/ 中古 ゲーム

価格:1,628円
(2021/7/25 22:00時点)
感想(0件)

Follow me!

コメントを残す