見渡す限りの砂、砂、砂!日本の砂漠、「鳥取砂丘」に行ってきたのでご紹介!!
国内で砂漠を体験できる!

岡山に住んで30年以上経ち、鳥取に行くこともたくさんあったけど、よくよく考えたらまだ「鳥取砂丘」に行ったことがなかった今までの人生。
というわけで、バイクでひとっ走り行ってきました。
あまりにも広大な砂の光景の広がりに圧倒されるばかりでした。
この記事ではそんな「鳥取砂丘」のみりょくについて紹介します。
1分くらいで読み終わるので最後までお付き合いください。
そして、「鳥取砂丘」に行ってみて下さい!
- どこまでも広がる砂!
- 絶壁のような砂丘!
- お土産屋さんも豊富!
入り口から出口まで砂、砂、砂!

「鳥取砂丘」は歩道から直接入れますが、一歩足を踏み入れるともう見渡す限りの砂が出迎えてくれます。
歩いていると靴の中にどんどん砂が入ってくるので、行くときはサンダルの方がおススメです。
出口付近の休憩所に足を洗う用の水場もあるのでサンダルの方が洗いやすいでしょう。
道中には本物のラクダがいてお金を払えば乗ることもできるし、記念撮影もできます。
写真撮影は有料で遠くからラクダを撮ろうとすると怒られるので気を付けましょう。
あまりに広い砂が広がる空間は思わず走り出したり、倒れこんだりしたくなる衝動に駆られてしまいます。
登りがいのある絶壁の砂丘!

「鳥取砂丘」の入り口からでもしっかりと見える高らかな砂丘!
近くまで寄ってみるとその光景はまさに絶壁!

この絶壁を登らずにはいられなかったので、挑戦してみましたが、靴の中に砂が入る入る、登ろうとしても足元の砂が流れて滑る滑るで大苦戦しました。
しかし、何とか最後まで登り続けて、たどり着いた先の景色は

広大な水平線の広がる絶景そのものでした!!
苦労して上った甲斐はあるので「鳥取砂丘」を訪れた時には是非とも挑戦してもらいたいものです。
バリエーション豊かなお土産屋さんの数々!
「鳥取砂丘」の出口には道路を挟んで多くのお土産屋さんがならんでおり、楽しませてくれます。
クッキー、サブレ、パイ、ケーキなどなど多くの商品があって選ぶのに夢中になるでしょう。
レストランも充実しており、全部のお店を回ってみたくなります。
梨ソフトクリームが他ではあまり食べられない味で美味しかったです。
とあるお土産屋さんでは入り口でのアルコール消毒場所にも工夫が凝らしてあり楽しませてくれます。

さいごに
砂があるだけと思いきや、思いのほか楽しめる要素の多かった「鳥取砂丘」
1回だけ行ったのではその魅力の全てを味わい尽くすことができなかったので、また行きたいと思える素晴らしい砂丘でした!!