これは歴史に残るロボットアニメだ!「バック・アロウ」が近年まれにみる傑作だったのでロボットアニメファン歴30年のベテランが紹介!!

久々に最高クラスのロボットアニメをありがとう!

前期から2クールで放送していた「バック・アロウ」がついに終わってしまいました。

最近のロボットアニメレスの中で今作はいろいろと魅せてくれるいいロボットアニメでした。

この記事では多くの人に「バック・アロウ」について知ってもらいたいと思うので魅了を紹介します。

  • 面白さに納得の制作陣タッグ!
  • 毎回、いいところで終わる絶妙の引き
  • 小さいところから始まり、最後には壮大なスケールとなるストーリー

あの名作に関わる人たちが組んで、こんなの面白くないわけがない!!

「バック・アロウ」の制作陣には近年の傑作ロボットアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」の谷口悟朗さん「天元突破グレンラガン」の中島かずきが参加しています。

一方はシリアスで深い内容のリアルロボットアニメであり、もう一方は熱くて王道展開なスーパーロボットアニメである2作に関わった方々がタッグを組んで作られた「バック・アロウ」にはその両方の要素が相乗効果で引き立てられており、毎回楽しめる作品となっていました。

多くの謎や予測不能な展開があるストーリーを主人公たちが勢いで突き進む見ていて気持ちのいいアニメです。

常に続きが気になるところで終わる引きの良さ!

「バック・アロウ」は毎回毎回、視聴者に大きな驚きを残したところで1話が終わるという絶妙の引きの上手さがありました。

リアルタイムで見ている人には次の週が楽しみで仕方がなくなり、BDで全話一気に見る人には決して途中で見るのをやめることができないようになっています。

1話1話で毎回衝撃の展開が含まれていて、視聴者を引き込んで離さないパワーがある作品でした。

どんどん話が膨らんで大きくなるストーリーが魅力!!

「バック・アロウ」のストーリーは田舎の村に世界の果てからやってきた主人公が降ってくるところから始まります。

主人公は自分の来た世界の果てに戻ろうとしますが、その過程で多くの人物と出会いながら大国同士の戦争に巻き込まれたりして最終的には世界の存続に関わる壮大なスケールの戦いに巻き込まれていきます。

この小さな点がどんどん大きく広がっていくようなストーリー展開が「バック・アロウ」という作品の大きな魅力の一つです。

さいごに

「バック・アロウ」は2020年台を代表するロボットアニメになることが期待できます。

近々、発売するであろう「スーパーロボット大戦30」にももしかしたら参戦の可能性があるのではないか、いやあってほしいと思います。

【楽天ブックス限定全巻購入特典 全巻購入特典】バック・アロウ 1【完全生産限定版】【Blu-ray】(オリジナル色紙 描き下ろしイラストスペシャルイラストボード) [ 梶裕貴 ]

価格:8,360円
(2021/6/19 21:41時点)
感想(0件)

Follow me!

コメントを残す