学校の嫌いな先生への最高の嫌がらせを紹介!この方法で一泡吹かせてやると最高に楽しいよ!!
誰でもできる嫌いな先生への最高の嫌がらせ!
学校に通っていると誰でも一人や二人は嫌いな先生がいると思います。
この記事ではそんな嫌いな先生に効果抜群の最高の嫌がらせを紹介します。
もし、嫌いな先生のせいで学校生活が苦痛な人はこのやり方を試してみると気分が良くなります。
- 結論
- 理由
- 私の後悔
授業は適当に聞いて、言うことも聞かなくていいけど、課題とテストは完璧にこなすこと!!
嫌いな先生に対して仲良くする必要も従う必要もありません。
ただし、課題とテストは完璧にこなすして結果を出す努力をしましょう。
つまり、言うことは聞かないし生意気だけど勉強は完璧に出来ているように見せることが最高の嫌がらせです。
合法的な嫌がらせでかつ自身のためにもなる。
嫌いな先生だからと言って校則や法律や社会通念に抵触するような嫌がらせは自身にとってむしろ損になるから絶対に止めましょう。
代わりに、嫌いな先生へ反抗的な態度を取りつつも課題とテストを完璧にこなすよう努力すればそれは自身の実力につながるのでプラスになります。
自分に従わない生徒が自分の教えている科目でいい成績を残していると教える側としては複雑な気分になります。
私は嫌いな先生の科目の勉強をサボって後で痛い目を見た。
私は中学生の頃、国語の教師がとてつもなく嫌いでした。
そのため、国語については授業は適当に聞いて、課題も真剣にやらず国語の成績は最低レベルでした。
そのツケが大学受験になってやって来ました。
私は理系だったのでそこまで国語が重要ではありませんでしたが、1次試験には当然国語もありました。
中学からろくに勉強していなかった国語は試験の点数の足を引っ張ることが多くて、挽回するために苦労しました。
嫌いな先生の科目だからと言ってサボっていると後になってそのツケが回ってきます。
むしろ、嫌いな先生の科目だからこそ普段と態度とは裏腹に完璧にこなして見返してやりましょう。
それが、後々にも自分のためになってきます。
さいごに
学校生活の中で嫌いな先生に嫌な目に遭わされている人は今回紹介した方法で見返してやれることをお祈りしています。